【サッカーを始めませんか!?】BSCワクワクサッカー教室

BSCワクワクサッカー教室

皆さんはこの年末に大いに盛り上がったワールドカップを見ましたか?日本代表の躍進が記憶に新しい中、お子さんの「初めてのサッカーと出会う場所」をお探しの保護者必見です!

幼児から中学生まで一貫した指導のびわこスポーツクラブでサッカーを始めてみませんか?

【主催】

特定非営利活動法人BIWAKO SPORTS CLUB

【後援】

高島市・高島市教育委員会、大津市・大津市教育委員会

【日時】

会場によって異なります。以下の表をご確認下さい。

【対象】

幼児クラス:年少~年長 小学生クラス:小学1~6年生

【参加費】

無料

【内容】

  • ボールフィーリング
  • ドリブルやシュート練習
  • 1vs1,2vs2など(レベルに応じて)
  • 試合形式の練習(人数やレベルに応じてスクール生と合同で行う場合有)
  • 【持ち物】

    動ける服装、水筒、ボール(貸し出し有)

    【お申込み】

    Formzよりお申込みをお願いいたします。

  • BSCワクワクサッカー教室
  • 【締切り】

    各体験日の前日まで

    2・3月に紹介キャンペーンを実施いたします。この機会に体験をしていただいて2・3月に入会・紹介いただくとお得な特典があります。是非ご参加下さい!

【4・5月スペシャルクリニック】スクール交流試合・出口コーチによる特別指導!

4月度スペシャルクリニック スクール交流試合!

5/14(土)にサッカースクールスタンダード・アドバンスコース生対象に4月度スペシャルクリニックを開催しました。今回はJ-Hoppersをお借りして最高の環境の中でスクール交流試合を行いました!低学年・高学年に分かれて沢山試合を行いました!普段のグラウンドと違い、ボールが跳ねたり転んでも痛くない環境なので沢山走って蹴ってボールを追いかけ、学年や普段のスクール以外の仲間と一緒にサッカーを全力で取り組むことが出来ました!


5月度スペシャルクリニック 出口コーチによるスペシャルレッスン

5/28(土)にサッカースクールスタンダード・アドバンスコース生対象に5月度スペシャルクリニックを開催しました。今回は以前もお越しくださった湖国スポーツクラブ代表の出口コーチをお招きして、『ゴール前の攻防』をテーマに低学年,高学年共に行いました。

出口 司(でぐち つかさ)コーチ

  • 【経歴】ガンバ大阪ジュニアユース・ユース(U-15日本代表)-筑波大学-ジェフユナイテッド市原・千葉リザーブズ-MIOびわこ草津-レイジェンド滋賀FC
  • 【指導歴】レイジェンド滋賀FC U-15監督-綾羽高校サッカー部コーチ-レイジェンド滋賀FC監督-湖国スポーツクラブ代表
  • 【保有資格】・JFA公認B級ライセンス  ・JFA公認キッズインストラクター  ・JFA公認キッズリーダーライセンス



シュートが多いメニュー、1vs1.2vs2などとにかくゴールをするために必要な原理原則、外すというキーワードもご指導いただきました!出口コーチありがとうございました!

次回は6/11(土)にJ-Hoppersにて6月度スペシャルクリニックを予定しております。現在参加者募集中です!次回もお楽しみに!

【OB選手情報!】プリンスリーグ出場!大山選手!

OB選手情報!

当クラブOB、大山選手がプリンスリーグに10番を背負って出場を果たしました。大山選手からコメントをいただきました!

大山 瑛明(おおやまえいめい)選手

  • 【経歴】安曇川・BSCサッカースクール高島校-BIWAKO.S.C.ジュニアユース-綾羽高校
  •   プリンスリーグ出場

①プリンスリーグに出場して感じたこと

「体格の差」「プレースピード」「次のことを考える予測」の部分が中学や高校での県2部などの試合とは全然違うということです。中学の時でも体が強かったり走りが早い身長が高いなどの選手は沢山いました。しかし、高校ではその選手たちに判断の速さや予測の部分の能力が高く賢い選手がいるなと試合に出て感じています。通用した部分は、「体力」「体が小さいなりの守備の仕方」「予測」「判断の早さ」です。監督には体も大きいわけではないし、走りも特別早いわけではない、それに足元もドリブルが武器なわけではない、そこでどのような所で勝負するのか。賢い選手になれとよく言われます。賢くサッカーをやるという部分が個人的には少しでも通用したと思います。


②BSCジュニアユース時代で頑張ったこと

練習を集中して取り組むこと、練習を無駄にしないことです。高校でも中学で学んだオンとオフの切り替えの部分が質の良い練習に繋がっていると思っています。


③今後頑張っていきたいこと

まずは試合に出ること。そのために一つ一つの練習を無駄にしないこと。やる時はやる。監督に言われたヒントを自分なりに考え答えにすること。考えてプレーすることで判断の早さ、予測の部分など賢い選手へと近づけると思うので試合に出るために今言ったことをしっかりとやっていきたいです。


チームを巣立った選手がそれぞれの舞台で活躍している情報を聞くととても嬉しく思います!現在活動する選手たちの目指す姿としてお手本にしたいと思います!ますますのご活躍をお祈り申し上げます。

【サッカースクール】森選手、泉選手によるスペシャルレッスン開催!

びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部 森選手、泉選手によるスペシャルレッスン

12/4(土)にサッカースクールスタンダード・アドバンスコース生対象にスペシャルコースを開催しました。

11月度はびわこ成蹊スポーツ大学所属の2選手にお越しいただき、試合を中心に交流をいたしました。

森 昂大(もり こうだい)選手

  • 【経歴】創造学園高(現:松本国際高)-びわこ成蹊スポーツ大学4年
  • 【入団クラブ】徳島ヴォルティス
  • 【ポジション】DF(ディフェンダー)

泉 柊椰(いずみ とうや)選手

  • 【経歴】神戸U-18(▼U-16日本代表)-びわこ成蹊スポーツ大学3年
  • 【入団クラブ】ヴィッセル神戸(2023年加入予定)
  • 【ポジション】MF(ミッドフィルダー)

Jリーグに内定している2選手と一緒にプレー!
森選手の徳島ヴォルティス入団を記念しての今回のイベント。森選手は大学のインターンシップ実習でスクールに来てくれていたこと、そして7月度に開催する予定だった森選手のスペシャルクリニックが叶わなかったので今回無事開催することが出来てよかったです。
さらに、2023年度ヴィッセル神戸に加入が内定している泉選手にもご参加して頂きました!泉選手は7月のスペシャルレッスンでびわスポ大サッカー部望月先生と一緒に参加してくださったので2回目のスペシャルレッスンとなりました。

プロサッカー選手と一緒にサッカーができるということで、スクール生のテンションも高くとても楽しそうな姿を見ることができました!
プロを相手にボールを奪いに全力で向かっていく姿勢やドリブルで抜こうと沢山チャレンジしました。
間近で大学生の上手さを感じることが出来てとても良い経験になりました!

後半は2選手との1vs1を実施!
森選手はディフェンスの選手なのでドリブルで抜いてゴールを決めたら勝ち、泉選手はオフェンスの選手なのでボールを奪ったら勝ちというルールで代表者数名が挑みました!
見守っている選手たちからアドバイスの声が飛ぶ中で白熱の1vs1になりました!

最後にはスクール生中心に記入したインカレ(全国大会)出場に向けてメッセージを書いた横断幕をプレゼント!
森,泉選手を含めサッカー部の皆様に「びわこ」の名前を全国で轟かせるそんな活躍をお祈りしております!

大会前の貴重な時間で子どもたちにサッカーを教えていただき、ありがとうございました!

そして、コロナ禍であるものの、会場提供をしてくださったびわこ成蹊スポーツ大学関係者の皆様、誠にありがとうございました。

【サッカーを始めよう!】サッカースクール 春の入会キャンペーン開催中!

 

    

この度、特定非営利活動法人BIWAKO SPORTS CLUB サッカースクールでは、幼児~新6年生を対象に

『春の入会キャンペーン』を開催しております。

    

   

【キャンペーン内容】

①スクール生による紹介で、新入会生と紹介をしてくれたスクール生ともに1,000円キャッシュバック!

②同時入会で1,000円キャッシュバック!

※キャンペーンは全スクールの全会場、全クラス対象です。

※無料体験時にクラブスタッフへ「キャンペーンの案内を見た」とお伝えください。

  

【各スクールについて】

    

     

随時無料体験受付中です。無料体験は2回参加していただけます。

この機会に、BSC一緒にサッカーをしませんか?

   

  

詳細については

090-3865-0722 または biwakosc@gmail.com までお問い合わせください。

BSCサッカースクール 2021年度エリートクラス体験会の参加者募集について

BSCサッカースクールでは、2021年度エリートクラス体験会(選考)への参加者を募集いたします。

エリートクラスにご興味がある方はご都合が合う日程で是非ご参加ください。※複数回ご参加いただくことも可能です。

2月27日(土)18:20〜20:00
@木戸小グラウンド

3月15日(月)18:20〜20:00
@和邇市民グラウンド

3月後半の日程については決まり次第ご連絡致します。

【申込み】ご参加を希望される日程を明記のうえ、biwakosc@gmail.comまでご連絡をよろしくお願いいたします。

【持ち物】水筒、サッカーボール、レガース

【参加費】1回500円(当日お預かりさせていただきます)

さらにレベルアップを図りたい方、サッカーの試合で生かせる技術を習得されたい方は是非一度体験にご参加ください。

BSCエリートコース 紹介動画 – YouTube

※エリートクラスの紹介動画になります。

個人技術・戦術のレベルアップを図りながら、本当に上手い選手はどのような選手なのか?

選手が持っている技術を「いつ」・「どこで」・「どのように」発揮するのか、サッカーの理解を深めてもらいながら個々の力を試合で発揮できるように進めていきます。

県や日本を代表できる選手の育成を目指し、中学年代・高校年代を見据えた指導をしていきます。

ご質問やご相談などございましたら090-3865-0722までお問い合わせください。

詳細は下記のデータをご覧下さい。

【募集】サッカースクール幼児クラス 体験参加者募集のお知らせ

BSCサッカースクールでは幼児クラス【木戸校・和邇校・高島校】で体験参加者を募集しております!

一緒に身体を動かすことを楽しみ、一緒にサッカーを楽しみ、心も身体も成長しましょう!

詳細は下記をご覧ください。

体験参加をご希望される方は、biwakosc@gmail.comまたは090-3865-0722までお問合せください。

BSCサッカースクール高学年スペシャルコース  ゴールを奪う 1/19(土)

1月19日(土)

1月の高学年スペシャルコースは松田 裕貴氏 (AFC・アジアサッカー連盟 A級ライセンス所得)にお越しいただきました。

昨年までソルティーロ・アンコールFCで監督を2年間歴任され、アジア各国でプロの指導者として活躍されてきたマツコーチにサッカーの技術はもちろん、様々な経験を子どもたちに伝えていただきました。

テーマは「ゴールを奪う」

ボクシングの動きを取り入れたw-upで心も体も温めてからクリニックがスタート。

シュートの技術をメインに指導していただき、強くおさえたシュートを打つためにはどのようなことを意識したら良いのか、デモンストレーションを見せてもらいながら、ポイントを絞って、繰り返し教えていただきました。

その後は3vs1+GK、3vs2+GKの中でゴールを意識したトレーニング。
「ゴールを決める、ゴールを決めさせない」という気持ちを誰よりも強く持つ。サッカーで最も重要な部分を子どもたちに伝えてもらうことで、攻守に渡ってとても見応えのあるトレーニングに。

試合ではゴールへの意識が強まり、素晴らしいゴールや球際を厳しくいきファイトするプレーがたくさん見られ、素晴らしい内容になりました!

マツコーチが海外でサッカーを指導して、観て、肌で感じてきた経験を子どもたちに還元していただき、
何か一つでも子どもたちに吸収してもらいたいという情熱が伝わり、とても充実したクリニックになりました。

マツコーチ、本当にありがとうございました!

素晴らしい環境でサッカーできることに感謝です。

50394057_1244428445711497_757879698440060928_n50624132_1244428335711508_8688227925046067200_n 50398007_1244428392378169_7048098945427308544_n50035222_1244428379044837_8837482453808447488_n 50255291_1244428425711499_124479916153503744_n 50394057_1244428445711497_757879698440060928_n

1 2 3 7