陸上スクール

小学生陸上スクール走る・跳ぶ・投げる。アスリートとして身体能力を伸ばす

陸上スクールは、初心者向けの「陸上スクール」と、より専門的な練習をする「陸上アスリートスクール」の2つに分かれています。

陸上

陸上の基本動作である「走る、跳ぶ、投げる」を練習メニューに盛り込み、年間を通して陸上競技全般に全身で楽しみながら取り組みます。どのスポーツにも共通する動きで身体能力を伸ばせるような練習メニューで、小学生年代の体づくりをサポートします。また、定期的に走種目の測定を実施し、練習の成果を感じられる工夫をしています。

<練習メニュー例>

  • ラダー練習(走るフォームを整える練習)や変形ダッシュ(スタートを変え、友達と楽しく順位を競います) 
  • 縄跳びやボールを用いて「跳ぶ」「投げる」などの複合的な動きの練習
  • リレー(その日のチーム・走順を決め、楽しく競います)
  • 練習のようす(ブログより)

陸上スクールの練習イメージ

【お知らせ】

  • コロナにより、びわこ成蹊スポーツ大学のグランドが使えないため木戸小学校で練習行っています。

対象

小学生1年〜6年生の男子女子
初心者向け

練習日・会場

  • 木戸校:毎週土曜 13:00~15:00(木戸小学校)

参加者数

約20名(2021年10月現在)

月謝

月 / 3,000円(税込)

指導者

  • びわこ成蹊スポーツ大学生

<コーチより一言>

1人でも多くの子どもに陸上を好きになってもらえるよう、楽しく元気一杯みんなと活動していきます! また、陸上だけでなく周りのいいところを沢山吸収できる人を育てていきたいです。

会員さんの声

  • 「平日は送迎が難しいので、週末の開催がありがたいです。指導時間が長く、丁寧に指導してもらっていると思います。大学生コーチが工夫して、やる気を引き出してくれています。(保護者様)」  
  • 「スクールを通して技術面だけでなく、考える力が身についてきたと感じます。他の学校の子どもたちと出会うきっかけとなり、視野が広がりました。鬼ごっこやリレーなど楽しいメニューが多いのも魅力だと思います。(保護者様)」

子どもたちが陸上競技を通して、「走る」「跳ぶ」「投げる」が上手になることはもちろん、挨拶や仲間を思いやる気持ちなど、生活面でも大きく成長していってくれることを目的にスクールを行っていきます。ぜひお子さまと一緒にグランドへお越しください!

スクール無料体験はこちら

陸上中学生

陸上の基本動作である「走る、跳ぶ、投げる」を練習メニューに盛り込み、年間を通して陸上競技全般に全身で楽しみながら取り組みます。どのスポーツにも共通する動きで身体能力を伸ばせるような練習メニューで、小学生年代の体づくりをサポートします。また、定期的に走種目の測定を実施し、練習の成果を感じられる工夫をしています。

<練習メニュー例>

  • ラダー練習(走るフォームを整える練習)や変形ダッシュ(スタートを変え、友達と楽しく順位を競います) 
  • 縄跳びやボールを用いて「跳ぶ」「投げる」などの複合的な動きの練習
  • リレー(その日のチーム・走順を決め、楽しく競います)
  • 練習のようす(ブログより)

陸上スクールの練習イメージ

【お知らせ】

  • コロナにより、びわこ成蹊スポーツ大学のグランドが使えないため木戸小学校で練習行っています。

対象

小学生1年〜6年生の男子女子
初心者向け

練習日・会場

  • 木戸校:毎週土曜 13:00~15:00(木戸小学校)

参加者数

約20名(2021年10月現在)

月謝

月 / 3,000円(税込)

指導者

  • びわこ成蹊スポーツ大学生

<コーチより一言>

1人でも多くの子どもに陸上を好きになってもらえるよう、楽しく元気一杯みんなと活動していきます! また、陸上だけでなく周りのいいところを沢山吸収できる人を育てていきたいです。

会員さんの声

  • 「平日は送迎が難しいので、週末の開催がありがたいです。指導時間が長く、丁寧に指導してもらっていると思います。大学生コーチが工夫して、やる気を引き出してくれています。(保護者様)」  
  • 「スクールを通して技術面だけでなく、考える力が身についてきたと感じます。他の学校の子どもたちと出会うきっかけとなり、視野が広がりました。鬼ごっこやリレーなど楽しいメニューが多いのも魅力だと思います。(保護者様)」

子どもたちが陸上競技を通して、「走る」「跳ぶ」「投げる」が上手になることはもちろん、挨拶や仲間を思いやる気持ちなど、生活面でも大きく成長していってくれることを目的にスクールを行っていきます。ぜひお子さまと一緒にグランドへお越しください!

スクール無料体験はこちら

陸上アスリート

少人数制でより専門的な指導を行い、記録更新に向けて取り組みます。フォームや身体作りなど一人一人の細かいところまで指導にあたり、アスリートとして必要な技能や経験を体感して走力向上を目指します。陸上競技大会・記録会等にも定期的に参加し、練習の成果を発揮する場を提供しています。セレクションはなく、対象学年は希望に応じて入会可能、陸上スクールからのクラスアップも多いのが特徴です。

<練習メニュー例>

  • ラダー練習(姿勢・もも上げ等走るフォームを整えます)
  • 階段ジャンプ(瞬発的な動きを鍛え、楽しく・厳しくトレーニングします)
  • 坂道ダッシュ(スタートから10mの走力向上)
  • 練習のようす(ブログより)

対象

小学生4年〜6年生の男子女子
陸上競技をより専門的に練習したい方向け

練習日・会場

  • 木戸校:毎週土曜 13:30~15:00(木戸小学校)

参加者数

約8名(2021年10月現在)

月謝

月 / 5,500円(税込)

指導者

  • びわこ成蹊スポーツ大学生

<コーチより一言>

1人でも多くの子どもに陸上を好きになってもらえるよう、楽しく元気一杯みんなと活動していきます! また、陸上だけでなく周りのいいところを沢山吸収できる人を育てていきたいです。

会員さんの声

  • 「陸上競技への意欲が持てるスクールです。大学生コーチとの練習が楽しく、スクールの効果で筋肉・筋力がつきました。(N君)」  
  • 「上の学年のスクール生に引っ張ってもらいながら頑張っています。このスクールで練習するうちに速く走りたい!と思う気持ちが出てきました。真剣に陸上競技をやりたい人におすすめのスクール!(Aさん)」

子どもたちが陸上競技を通して、「走る」「跳ぶ」「投げる」が上手になることはもちろん、挨拶や仲間を思いやる気持ちなど、生活面でも大きく成長していってくれることを目的にスクールを行っていきます。ぜひお子さまと一緒にグランドへお越しください!

スクール無料体験はこちら