スポーツ鬼ごっこスクール
スポーツ鬼ごっこスクール
【2021年9月開校しました!】
一般社団法人鬼ごっこ協会が開発したスポーツ鬼ごっこは、従来の鬼ごっこに戦術・戦略を加え、遊びやゲームの要素を取り入れながらもスポーツ競技としてプレイを楽しめます。スポーツ鬼ごっこスクールでは、たくさん走ることで体力が向上するのと同時に、「走る」「跳ぶ」「かわす」など様々なスポーツに必要な総合的な動きを使うことで運動神経が育ちます。
<練習メニュー例>
- コーディネーショントレーニング=動きを巧くコントロールする力を養う。(ラダー・ステップワークetc)
- フェイント、ターンなど相手を見て、かわすトレーニング(1vs1、2vs2etc)
- 試合形式でルールの習得と戦術練習
- 一般社団法人 鬼ごっこ協会 公式ホームページ
対象
小学生1年~6年生
練習日・会場
- 小松校:月2回日曜 17:30~19:00(小松小学校体育館)
- 原則第1・第3日曜 施設の都合上、変更の可能性があります。
参加者数
約10名(2021年10月現在)
月謝
月 / 2,000円(税込)
指導者
- コーチ:土井 悠介
<コーチより一言>
まだまだ知られていないスポーツ鬼ごっこですが、身体も頭もたくさん使うスポーツで、全国大会なども行われています。楽しい雰囲気で一緒に練習していく仲間を募集中です!(コーチ 土井 悠介 )
会員さんの声
- 「最初は鬼ごっこ=遊びのようなイメージで楽しく参加していて、でも段々慣れてくると、作戦をたてたりチームの子と協力してミッションをクリアする楽しさが増えてきました。(M君)」
- 「走ったり、相手をよけたり、守ったり、指示を送ったり、たくさんの役割があるので得意なことが活かせて楽しいです。トレジャーを取った(点を入れた)時は本当に嬉しい!!(Aさん)」
まだまだ新しいスポーツですが、楽しみながら体力をつけられるので、運動が苦手がお子さまにも入りやすいと思います。ぜひお気軽にお子さまと一緒にグランドへお越しください!