スポーツ鬼ごっこ(一般向けイベント)
滋賀県で活動する“総合型地域スポーツクラブ”として
スポーツ鬼ごっこの持つ「様々なスポーツ・遊びを子どもから大人まで楽しめるプログラム」として
このスポーツ鬼ごっこを普及をしております。
・スポーツ鬼ごっことは?
一般社団法人鬼ごっこ協会が開発した、遊びの王様「鬼ごっこ」を、時代に合わせて新しく開発した鬼ごっこです。スポーツ競技でありながらも、遊びやゲームの要素を共存させた鬼ごっこであることをコンセプトとしています。従来の鬼ごっこに「戦術」や「戦略」を取り入れ、ルールを加えたスポーツです。子どもから高齢者まで幅広い年代で競技を行っており、日本代表選手も選抜され、国際試合も開催されています。
「走る」「跳ぶ」「避ける」など、様々なスポーツにつながる要素が含まれているため、総合的に運動神経が伸び、どんなスポーツにも対応できるようになります。
スポーツ鬼ごっこ│一般社団法人鬼ごっこ協会 公式HP (onigokko.or.jp)
- スポーツ経験はあまりないけど、体を動かすのことはスキ
- 運動が好きだけど、球技や個人種目をバリバリするのは苦手
- 仲間とワイワイ楽しく活動できる場がほしい
- とにかく沢山走りたい!鬼ごっこが得意!
BSCのスポーツ鬼ごっこについて
・クラブの目的
特定非営利活動法人BIWAKO SPORTS CLUB 「スポーツ鬼ごっこ活動」 では、
「仲間・相手など誰でも大切にできる自立心を持った子どもの育成」を目的とし、
日々の活動に取り組んでいきます。
〈スポーツ鬼ごっこ活動内容〉
①スポーツ鬼ごっこを楽しく、笑顔があふれる活動にします!
スポーツ鬼ごっこは競技ではなく「遊び」の延長です。勝ち負けもありますがまずは楽しく、笑顔があふれる指導をします。
②仲間を大切にするコミュニケーション能力が養われます!
スポーツ鬼ごっこは味方・相手・審判を「リスペクト=尊敬」する気持ちが必要です。1人では決してできません。指導者主導ではなく子ども達が主体的に仲間同士で作戦・目標を決め、コミュニケーション能力を養っていきます。
③運動量が多く、体力・走力が向上します!
スポーツ鬼ごっこではたくさん走ることが求められます。前に走る早さ・最後まで走る体力を養えるように練習・試合から楽しい練習を取り入れていきます。
④身のこなし=コーディネーション能力など運動神経が伸びます!
コーディネーション能力=動きを巧くコントロールする力を養います。相手を見て交わす「フェイント」、切り返しの動き「ターン」、ジャンプやステップなど運動神経を伸ばす練習を取り入れます。
対象
- 小学1年生~小学6年生の男子女子(幼児は要相談)
活動日・会場
- 月2回
- 毎月第2・4日曜日17:30~19:00
参加人数
約10名
参加費
- 会員 1回 / 1,000円(税込)
- 非会員 1回 / 1,500円(税込)
指導者
- コーチ:土井 悠介
「スポーツ鬼ごっこ」は一般社団法人鬼ごっこ協会の登録商標です。BIWAKO SPORTS CLUBは一般社団法人鬼ごっこ協会に認可を受けた、スポーツ鬼ごっこIOA公認クラブです。(2021.09)スポーツ鬼ごっこを通じて、「仲間・相手など誰でも大切にできる自立心を持った子どもの育成」を掲げ、地域・行政などと協力し、普及に努めていきたいと考えております。