投稿者: biwako-sc
【報告】2016年12月26日BSCサッカークリニックを開催いたしました(講師:宮沢 悠生氏)

レッドブルザルツブルグ所属の宮沢悠生氏によるBSCサッカークリニックを開催致しました!
ドイツでプロの指導者として活躍し、FCケルンを経て現在はオーストリアのレッドブルザルツブルグで通訳兼スカウトをされているミッシェルコーチ(宮沢悠生氏)に一時帰国のタイミングでお越しいただきました。
当日は平日の午前中にもかかわらず、40名を超える子どもたちが参加してくれました。
シュートを意識した内容で、子どもたちは真剣に、熱く、勝負へのこだわりを持って、トレーニングを楽しんでいました。
ミッシェルコーチの情熱、経験、夢を伝えていただき、子どもたちにとって、本当に貴重な時間になりました。
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
子どもたちのために、全力で指導にあたってくれたミッシェルコーチ、本当にありがとうございました。
【報告】2016年12月27日~28日 アカデミー合宿in神戸を開催いたしました

BSCサッカースクール アカデミーコースに在籍している選手たちと
12月27日~28日の2日間で神戸まで合宿に行ってきました!
ATSさんに大変お世話になり
ATSさん、神戸コスモFCさん、なぎさFCさんと交流試合をさせていただきました。
たくさんの試合の中で、改善を繰り返し
個人として・チームとして、たくさんトライできた、充実した2日間でした!
全て電車移動で試合数もたくさんあり、ハードな2日間でしたが、最後まで元気にやりきってくれた選手たちは、本当に逞しかったです。
とても貴重な経験ができ、ピッチ内外で成長していく子どもたちを見ることができ、嬉しかったです。
お世話になった関係者の皆様、ありがとうございました。
【結果】第40回 木下杯少年サッカー大会 湖西ブロック予選(小学5年生)

【第49回 滋賀県サッカー選手権大会 湖西ブロック予選(6年生) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
4月8日(土) | @安曇川河川敷 | 予選1次 | BIWAKO SC 志賀Jr A | 13 | vs | 0 | 堅田 |
BIWAKO SC 志賀Jr A | 1 | vs | 1 | 打出A | |||
@南郷小学校 | 予選1次 | BIWAKO SC 志賀Jr B | 0 | vs | 4 | 瀬田北 | |
BIWAKO SC 志賀Jr B | 0 | vs | 9 | 滋賀 | |||
BIWAKO SC 志賀Jr B | 0 | vs | 5 | 唐崎 | |||
4月15日(土) | @石山小学校 | 予選2次 | BIWAKO SC 志賀Jr A | 2 | vs | 0 | 富士見 |
BIWAKO SC 志賀Jr A | 5 | vs | 0 | 長等 | |||
BIWAKO SC 志賀Jr A | 4 | vs | 1 | 三津浜 | |||
@石山小学校 | 予選2次 | BIWAKO SC 志賀Jr B | 1 | vs | 8 | オールサウス | |
BIWAKO SC 志賀Jr B | 0 | vs | 5 | 石山 | |||
BIWAKO SC 志賀Jr B | 0 | vs | 4 | 打出A | |||
4月16日(日) | @木戸小学校 | 決勝1次 | BIWAKO SC 志賀Jr A | 3 | vs | 1 | 滋賀 |
BIWAKO SC 志賀Jr A | 1 | vs | 1 | オールサウス | |||
4月22日(土) | @伊香立小学校 | 決勝2次 | BIWAKO SC 志賀Jr A | 1 | vs | 0 | レークウエスト |
BIWAKO SC 志賀Jr A | 4 | vs | 2 | 瀬田北 | |||
Aチームは決勝2次にてグループ1位となり県大会出場を決めました!
Bチームは2次予選にて敗退になりました。
たくさんの応援ありがとうございました!
県大会でも応援よろしくお願いします。
【報告】スペシャルコース12/11〜曽根田 穣選手との交流サッカー〜

12月11日(日)
来シーズンよりヴァンフォーレ甲府に加入が内定した曽根田 穣選手にお越しいただき、交流サッカーをさせていただきました!
一緒に試合をしたり
上手なプレーを目の前で観せてもらい、
とても楽しく特別な時間でした!
地元にあり、
曽根田選手とエスコートキッズで一緒に入場した子もいます
今回、一緒にサッカーをできたことで
憧れになり、刺激になり
これからの良いきっかけになってくれれば嬉しいです♫
交流させていただけたこと
子どもたちにたくさん声を掛けていただけたこと
「サッカー頑張れよ!」と子どもたちが逆に励ましてもらいました
貴重な時間を使ってきていただいた曽根田選手
サポートしていただき、
お二人のオープンマインドな姿勢に心から感謝ですm(__)m
曽根田選手のJリーグでのご活躍をBSCのみんなで心から願って
ありがとうございました。
【募集】12月26日BSCサッカークリニック開催のお知らせ(講師:宮沢 悠生氏)~世界基準を学ぼう!~

2016年12月26日(月)にBSCサッカークリニックを開催いたします!
今回のテーマは世界基準(ワールドスタンダード)を学ぼう!
2008年からサッカーの本場ドイツでプロの指導者として経験を積み、
FCケルンを経て、現在はレッドブルザルツブルグで通訳兼スカウトをされているコーチからの特別クリニックを開催いたします!
ヨーロッパサッカーの第一線で活躍されている宮沢氏の経験、情熱を子どもたちに伝えていただきます!
オフ期間に一時帰国されているタイミングでお越しいただきます。
貴重な機会なので是非、ご参加ください!
BSC会員の方はもちろん、非会員の方も参加可能です。
参加をご希望される方は、事務局までメールにて以下の3項目をお送りください。
①氏名(ふりがな) ②学年 ③連絡先
お申し込み・お問い合わせ先⇒biwakosc@gmail.com
詳しくは下記をご参照ください。
賛助会員様のご紹介 第3弾!【山喜様】

クラブの活動理念に賛同し、その発展を通じて地域貢献を頂いています企業様を紹介する
企画の第3弾!!
今回は北小松にある佃煮製造会社「山喜」様を取材してきました。
ご自身も学生時代陸上競技を経験し、近年では100Kmマラソンに参加された実績を
お持ちのスポーツマンな社長に、お店のこと、スポーツの事を色々語っていただきました。
【会社名】
・山喜食品有限会社
【事業内容】
・湖魚の佃煮製造・販売・卸業
・主な取扱店舗 本店・妹子の郷(和邇)等
【特徴・注目ポイントを教えてください】
・その日の朝捕れた地元琵琶湖産の湖魚を、あっさりと上品に炊き上げています。
・その時々の季節・旬に合った仕入れをし、地域にもこだわった素材選びをしています。
・進物などで一度購入された方が気に入られ、遠方からも宅配で取り寄せられる事も
多いそうです。
・売れ筋商品
えび豆・小鮎佃煮・ごり佃煮 など、琵琶湖ならではの商品
【仕事をする上で大切にされていることは?】
・卸業・店頭販売ともに、「他では買えない」をコンセプトに商品づくりをしています。
「山喜で買いたい」「もう一度買いたい」と思ってもらえるような商品づくり、接客に
努めています。
ここからはクラブとの出会い、クラブやスポーツへの思いを語っていただきました!
【協賛のきっかけや動機は何でしたか?】
・子供がサッカーを習ったのをきっかけに協賛の制度があるのを知り、サポートできればと思いました。自分のスポーツ経験を通してクラブの方針に共感する部分が多いことが
賛同する気持ちにつながっていると思います。
【BSC会員やクラブへ向けてのメッセージを一言!】
・自分の経験から、成功からだけでなく失敗から学ぶことのほうが大きいと思うので、
失敗を怖がらずに一歩前に出る勇気を持って欲しい。
スポーツをしていると、うまくいかないこともあると思うが、そういう時の方が人の
気持ちや痛みを分かる良いチャンスであり、人間として成長できるので、どんどん
失敗しながら成長して欲しい。自分で自分の限界を決めないで!!!
【住所・連絡先】
・滋賀県大津市北小松1283番地
・077-596-0014
・https://www.yamaki-inc.com/
☆仕事でも趣味のマラソンでも、常に全力投球でチャレンジし、その姿をお子さんに見せていきたいとおっしゃっていた社長。ご自分の経験をもとに、スポーツに向き合う熱い思いを語っていただきました。
店舗は県道沿いの分かりやすい所にありますので、ぜひ一度お立ち寄りください。
【店内】
【オススメ商品① えび豆】
絶品です!!
【オススメ商品② 鮴】
山喜様、取材へのご協力ありがとうございました。
【報告】11月23日(水・祝) BSCミニサッカー大会2016を開催いたしました

11月23日(水・祝)に比良とぴあカップ2016を開催いたしました!
今年は天然温泉 比良とぴあ様に多大なご協力をいただき、
悪天候の中、100名の子どもたちが参加していただき、とても楽しい1日となりました。
当日はここ数年で最強クラスの凄まじい暴風!
「比良の八講、荒れじまい」でおなじみの突風でしたが
それでも、
試合がはじまると、おもいっきりサッカーを楽しみ、真剣になり、
参加していただいた子どもたち
保護者の皆様
サポートしていただいたスタッフの皆様
本当にありがとうございました。
最後になりましたが、
また来年を楽しみにしていてください!
【エントリー表】第5回BSC・香の里マラソン
当クラブ出身の三科安晃選手 高校サッカー選手権大会滋賀県予選の大会優秀選手選出のお知らせ
2016年度全国高校サッカー選手権大会滋賀県予選におきまして
当クラブ出身の三科安晃選手(
三科 安晃(さんしな やすあき)
滋賀県立膳所高等学校高3年生
https://www.shigafa.com/kanri/
三科選手、選出おめでとうございます!
また、決勝戦では惜しくも敗れましたが、
両選手の益々のご活躍をお祈り致します。