【今年度の募集終了】BSCサマーキャンプ2025
今年度の募集終了のお知らせ
お問い合わせ等はbiwakosc@gmail.comへメールにてお願いいたします
お問い合わせ等はbiwakosc@gmail.comへメールにてお願いいたします
2025年6月8日(日)に6月度の『BSCウォーキングサッカー』を開催いたします!
「走らない」サッカーで心も身体もリフレッシュ!
ボディコンタクト(接触)がなく、心地よい程度に運動量があり、みんなが楽しめるスポーツです。
誰でもお気軽にご参加ください!
【 タイムスケジュール予定 】
・アイスブレイク(準備運動)やボールを止める、蹴るなどのレクリエーション
・ウォーキングサッカーの試合
6月8日(日)13時30分~15時00分
※雨天の場合、もしくは前日までの参加申込が4名以下の場合は中止(事前申込いただいた方へ直接ご連絡いたします)
幼児~シニア世代の方まで
※年齢・性別・サッカー経験など関係なく、みんなが平等に楽しめることが、最大の魅力です!
BSC会員とそのご家族の方…500円
非会員…子ども500円、大人1,000円
びわこスポーツクラブ公式LINE、またはbiwakosc@gmail.comまでご連絡ください。
6月6日(金)まで
2025年5月4日(日)に5月度の『BSCウォーキングサッカー』を開催いたします!
「走らない」サッカーで心も身体もリフレッシュ!
ボディコンタクト(接触)がなく、心地よい程度に運動量があり、みんなが楽しめるスポーツです。
誰でもお気軽にご参加ください!
【 タイムスケジュール予定 】
・アイスブレイク(準備運動)やボールを止める、蹴るなどのレクリエーション
・ウォーキングサッカーの試合
5月4日(日)13時30分~15時00分
※雨天の場合、もしくは前日までの参加申込が4名以下の場合は中止(事前申込いただいた方へ直接ご連絡いたします)
幼児~シニア世代の方まで
※年齢・性別・サッカー経験など関係なく、みんなが平等に楽しめることが、最大の魅力です!
BSC会員とそのご家族の方…500円
非会員…子ども500円、大人1,000円
びわこスポーツクラブ公式LINE、またはbiwakosc@gmail.comまでご連絡ください。
5月2日(金)まで
2025年4月6日(日)に4月度の『BSCウォーキングサッカー』を開催いたします!
「走らない」サッカーで心も身体もリフレッシュ!
ボディコンタクト(接触)がなく、心地よい程度に運動量があり、みんなが楽しめるスポーツです。
誰でもお気軽にご参加ください!
【 タイムスケジュール予定 】
・アイスブレイク(準備運動)やボールを止める、蹴るなどのレクリエーション
・ウォーキングサッカーの試合
4月6日(日)13時30分~15時00分
※雨天の場合、もしくは前日までの参加申込が4名以下の場合は中止(事前申込いただいた方へ直接ご連絡いたします)
幼児~シニア世代の方まで
※年齢・性別・サッカー経験など関係なく、みんなが平等に楽しめることが、最大の魅力です!
BSC会員とそのご家族の方…500円
非会員…子ども500円、大人1,000円
びわこスポーツクラブ公式LINE、またはbiwakosc@gmail.comまでご連絡ください。
4月4日(金)まで
2025年3月2日(日)に3月度の『BSCウォーキングサッカー』を開催いたします!
「走らない」サッカーで心も身体もリフレッシュ!
ボディコンタクト(接触)がなく、心地よい程度に運動量があり、みんなが楽しめるスポーツです。
誰でもお気軽にご参加ください!
【 タイムスケジュール予定 】
・アイスブレイク(準備運動)やボールを止める、蹴るなどのレクリエーション
・ウォーキングサッカーの試合
3月2日(日)13時30分~15時00分
※雨天の場合、もしくは前日までの参加申込が4名以下の場合は中止(事前申込いただいた方へ直接ご連絡いたします)
幼児~シニア世代の方まで
※年齢・性別・サッカー経験など関係なく、みんなが平等に楽しめることが、最大の魅力です!
BSC会員とそのご家族の方…500円
非会員…子ども500円、大人1,000円
びわこスポーツクラブ公式LINE、またはbiwakosc@gmail.comまでご連絡ください。
3月1日(土)まで
BIWAKO S.C.ジュニアユース(担当:天川)☎:090-3868-5700 ✉:biwakoscjy@gmail.com
新中学1・2年生を対象に、クラブチームでサッカー活動をしたい人を募集いたします。詳しくは上記お問い合わせまでご連絡下さい。お待ちしております。
中学生年代のサッカーに必要な「自分で適切な判断をする力」を伸ばすために
の2点に重点を置いたトレーニングを実施しています。
トレーニングの成果を試合で発揮し成功体験を増やすことで、3年間の中で自分のサッカースタイルを持ち、自信を持って次のステップに進めるプレーヤーを育成します。また、日頃の準備や生活面でも一人一人の取り組みを見守り、評価することで「自立・自律」した選手を育成します。
〈BIWAKO S.C. ジュニアユースの特徴〉
中学1年生~3年生
28名(2025年2月現在)
<代表より一言>
2025年2月23日(日・祝)に2月度の『BSCウォーキングサッカー』を開催いたします!
「走らない」サッカーで心も身体もリフレッシュ!
ボディコンタクト(接触)がなく、心地よい程度に運動量があり、みんなが楽しめるスポーツです。
誰でもお気軽にご参加ください!
【 タイムスケジュール予定 】
・アイスブレイク(準備運動)やボールを止める、蹴るなどのレクリエーション
・ウォーキングサッカーの試合
2月23日(日・祝)13時30分~15時00分
※雨天の場合、もしくは前日までの参加申込が4名以下の場合は中止(事前申込いただいた方へ直接ご連絡いたします)
幼児~シニア世代の方まで
※年齢・性別・サッカー経験など関係なく、みんなが平等に楽しめることが、最大の魅力です!
BSC会員とそのご家族の方…500円
非会員…子ども500円、大人1,000円
びわこスポーツクラブ公式LINE、またはbiwakosc@gmail.comまでご連絡ください。
2月22日(土)まで
1月26日にBSCサッカースクール(和邇・木戸・高島)生を対象に近隣で同じようにスクールとして活動をされている滋賀シティ様とスクール間の交流を図るスクール交流会をブランチ大津京にて開催いたしました。
幼稚園・小学校の低学年・高学年の3カテゴリーに分かれて、試合形式をブランチ大津京の天然芝のグラウンドで行い、普段のスクールの練習の成果や、試合という形式を始めて体験したりすることが出来ました。


1月19日にびわこ成蹊スポーツ大学アウトドアスポーツセンター監修・全面協力のもと、マキノ高原スキー場にてスノーハイクイベントを開催いたしました。
20名の方に参加いただき、雪の多い地域の特性を生かしたアウトドアプログラムとして、雪景色や雪山の空気を味わうプログラムとしてスノーシューを装備してマキノの雪山をスノーハイクしました。動物の足跡探しや、スノーシューの使い方を学んで実際に雪深い道を進んだり、進んだ山中で雪を使って机や椅子を作りお昼ご飯タイムなど、雪山を全身で楽しみました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。



11月30日にびわこ成蹊スポーツ大学硬式野球部協力のもと、地域の小学生を対象にBSC野球教室を開催いたしました。
びわスポ大硬式野球部1回生の皆様約40名が中心となって、プログラムの内容決めから当日の準備・運営まで全てを担っていただきながら地域の子ども達へ野球の楽しさやびわスポ大硬式野球部のパワーを知っていただく良い機会となりました。
プログラムは大学生とのキャッチボールから始まり、大学生のノックする球をキャッチする捕球チャレンジやバッティングを練習して、全員で競うかっ飛ばし競争を行い野球の投・捕・打の3動作を沢山しながら楽しむことが出来ました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。



