BIWAKO SCジュニアユース(中学生)高円宮杯U-15 TOPリーグの試合結果を更新しました

【高円宮杯U-15サッカーリーグ滋賀2017 TOPリーグ前期】 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1月28日(土) | @ビックレイク | 第1節 | BIWAKO SCジュニアユース | 0 | vs | 1 | SAGAWA |
2月5日(日) | @水口スポーツの森 | 第2節 | BIWAKO SCジュニアユース | 1 | vs | 0 | FOSTA |
2月11日(土) | @水口スポーツの森 | 第3節 | BIWAKO SCジュニアユース | 0 | vs | 5 | FC SETA |
2月12日(日) | @水口スポーツの森 | 第4節 | BIWAKO SCジュニアユース | 2 | vs | 0 | オールサウス |
2月19日(日) | @ビックレイク | 第5節 | BIWAKO SCジュニアユース | 3 | vs | 1 | ラドソン |
2月25日(土) | @ビックレイク | 第6節 | BIWAKO SCジュニアユース | 0 | vs | 3 | MIO滋賀 |
3月4日(土) | @ビックレイク | 第7節 | BIWAKO SCジュニアユース | 3 | vs | 1 | FC湖東 |
3月18日(土) | @ビックレイク | 第8節 | BIWAKO SCジュニアユース | 4 | vs | 4 | セゾン |
3月20日(月) | @ビックレイク | 第9節 | BIWAKO SCジュニアユース | 3 | vs | 1 | COLORS |
4月16日(日) | @ビックレイク | 後期1節 | BIWAKO SCジュニアユース | 0 | vs | 1 | SAGAWA |
6月17日(土) | @湖南市民 | 後期2節 | BIWAKO SCジュニアユース | 1 | vs | 2 | セゾン |
6月24日(土) | @水口スポーツの森 | 後期3節 | BIWAKO SCジュニアユース | 4 | vs | 2 | オールサウス |
7月1日(土) | @ビックレイク | 後期4節 | BIWAKO SCジュニアユース | 1 | vs | 2 | ラドソン |
13試合を終えて現在6位。
残り5試合、選手たちの活躍と成長が楽しみです!
【幼児~低学年】7月度スペシャルコース 「キッズサッカー×運動あそび」を開催いたしました!

7月もリーベのアフロコーチ、お山コーチによる
「キッズサッカー×運動あそび」を指導していただきました!
今回はびわスポ大に新しく完成した多目的グラウンドでの開催でした。
ボールを足で扱いながら、身体全体を使って様々な動作・仕掛けをクリアしていき、楽しみながら技術向上を図りました!
サッカーが上手くなるのはもちろん、様々な動作を入れて、カラダの発達にも繋げていきます。
雨や蒸し暑さなど天候は良くありませんでしたが、子どもたちの表情は真剣で、笑顔で、とても良かったです!
自然とそのような雰囲気になれる。リーベのお二人が上手く子どもたちのモチベーションや気持ちを引き出してくれます。
新しく、相手が後ろから追ってくるシュートも取り入れていただき、より実践的にメニューを工夫してもらいました。
アフロコーチ、お山コーチ、ケンちゃんコーチ、雨の中でも写真を撮っていただいたナオさん、ありがとうございました!
【満員御礼】 サマースクール 募集終了!!
【BSC志賀ジュニア6年生 選手権サッカー大会 2、3回戦】

6月11日(日)選手権サッカー大会 県大会の2、3回戦が行われました!
<2回戦>
vs三雲東
@ビックレイクB
4-2(勝ち)
2回戦は三雲東さんとの試合でした。
暑い中、先発メンバーも交代メンバーもみんなで奮闘
総力戦で4-2で三雲東さんに勝利することができました!
2回戦突破でベスト8へ。
<3回戦>
vsアミティエ
@ビックレイクB
3-7(負け)
ベスト4をかけた準々決勝はアミティエさんとの試合!
優勝候補相手にチャレンジです!
開始早々にミドルシュートを決められ、前半序盤に2失点。
しかし、前半途中から攻撃のリズムを掴み、ペースを握るとドリブル突破からゴールを奪い1-2で前半終了。
後半に入り攻撃に出ますが、相手にゴールを奪われ2-7。
終了間際にキャプテンのハットトリックとなる意地のゴールで3-7で試合が終了しました。
選手権県大会はベスト8で終えました。
選手のみんなはここまでよく頑張りました!
この悔しさを忘れず、全日に向けてリスタートです。
温かい応援ありがとうございました!
試合を運営していただきました関係者の皆様、対戦チームの皆様、ありがとうございました。
【幼児~低学年】6月度スペシャルコース 「キッズサッカー×運動あそび」を開催いたしました!

月に1回のスペシャルコース。
子どもたちの笑顔が弾けていました♫
6月もリーベのアフロコーチ、お山コーチによる
『キッズサッカー×運動あそび』
リーベのお二人に子どもたちはいつも刺激をもらっています!
なぜなら熱い想いをもって、いつも工夫して、指導にあたってくれているからです。
内容はボールタッチ、ドリブル、シュート、1対1
どのメニューも前回から少し発展した仕掛けを用意していただき、たくさんの運動量を確保しながら、子どもたちの理解もスムーズで、素晴らしいプレーがたくさん見られました!
最後はみんなが楽しみにしている試合⚽️
なんとか止めようとスライディングをしたり、おもいっきりプレーする姿がとても良かったです!
継続してずっと参加してくれている子どもの【成長や変化】について、アフロコーチ・お山コーチから嬉しい言葉をいただき、楽しんで継続することの重要性を感じることができましたm(__)m
そして、最高の環境でおもいっっきりサッカーができる⚽️
最高ですね!
アフロコーチ、お山コーチ、けんちゃんコーチ今回もありがとうございましたm(__)m
【高学年】6月度スペシャルコース 「サッカーに必要なカラダの使い方」トレーニングを開催いたしました!

月に1回のスペシャルコース。
6月はアスレティックトレーナーの海東氏にお越しいただきました!
テーマは「サッカーに必要なカラダの使い方」
みんなのワクワク感が最高の雰囲気を作り、前向きにトレーニングができて、とにかく楽しそうでした!
海東さんの子どもたちへの温かい指導や接し方、笑顔になって一緒に楽しまれている姿がとても印象的でした!
カラダの使い方、動かし方は持っている力や技術を発揮するためにとても重要な要素です。
参加してくれた子どもたちには、指導していただいたことを生かして、さらにレベルアップしてもらいたいです!
たくさんの工夫をしていただき、上手くサッカーの動きも取り入れていただき、本当に感謝ですm(__)m
これからもサッカーの技術トレーニングだけではなく、様々な分野から子どもたちのパフォーマンス向上を図りたいと考えています。
海東さん、最後までご一緒していただき、ありがとうございました!
当クラブ出身の川島龍之介選手が春季総合体育大会サッカー競技において優秀選手に選出されました!
平成29年度春季総合体育大会サッカー競技 滋賀県大会におきまして
当クラブ出身の川島 龍之介選手(里東FCーBSCジュニアユース)
川島 龍之介(かわしま りゅうのすけ)
比叡山高等学校 3年生
川島選手、選出おめでとうございます!
川島選手からコメントをいただきましたので掲載させていただきます。
「平成29年度春季総合体育大会の優秀選手に選ばれることができました。中学時代にBSCで積んだトレーニングのおかげで高校で自分の能力を生かしてプレーすることができています。僕がBSCにいた時は火曜日がフィジカルトレーニングの日だったのですが、そのトレーニングのおかげで高校でも走り負けすることなくハードに戦えています。
サッカーの技術、フィジカル、メンタルなど、今の自分の基礎となっている部分をBSCにいる3年間で学び、それを土台に高校で活躍することができています。
全国出場という目標を達成するために、選手権に向けてこれからも練習に励んでいきます。
自分の出身チームの活躍は凄く嬉しいです。BSCの皆は、自分を支えてくれている人への感謝を忘れず、日々のトレーニングを全力でこれからも頑張ってください。」
川島選手をはじめ、BSC OB選手の益々のご活躍をお祈り致します。
バスケットボールスクール のブログを更新しました!
クラブの活動をJFA(日本サッカー協会)グラスルーツのPICK UP NEWSで掲載していただきました!

毎月1回開催している「Enjoy football day!!」の活動をJFA(日本サッカー協会)グラスルーツのPICK UP NEWSにて掲載していただきました。
当クラブではJFAグラスルーツ推進・賛同パートナー制度に賛同させていただき、グラスルーツでの普及や環境改善に貢献できるよう努めています。
「Enjoy football day!!」 は地域のみなさんやクラブに関わるみなさんがサッカーを通して交流を深め、年齢・性別関係なく、
みんなで「サッカーを楽しむ!」1日にすること。
そしてこの活動が地域コミュニティーの1つの場となることを目的に行っています。
今後もクラブや地域に関わる人たちが、このような活動を通して繋がり、サッカーやスポーツを楽しみ、たくさんの笑顔を見ることができれば嬉しいです。