志賀ジュニア(U-10)井原正巳杯 湖西ブロック予選に出場しました

【U‐10 井原正巳杯 滋賀県湖西ブロック予選(3、4年生)】
11月4日(土)@田上公園枝G予選1次BIWAKO SC 志賀Jrvsヴォンゴーレ瀬田
BIWAKO SC 志賀Jrvs唐崎
予選1次 グループ1位
11月5日(日)@今津総合G予選2次BIWAKO SC 志賀Jrvs今津
BIWAKO SC 志賀Jrvs田上
BIWAKO SC 志賀Jrvs藤尾
予選2次 グループ2位
11月12日(日)@木戸小学校決勝リーグBIWAKO SC 志賀Jrvs新旭
BIWAKO SC 志賀Jrvs里東
決勝リーグ 2位

11月5日~11月12日にかけてU-10井原正巳杯の湖西ブロック予選に志賀ジュニアが出場しました。

決勝リーグまで進みましたが、あと一歩のところで県大会への出場権を獲得することはできませんでした。

試合後は涙する選手もおり、この経験を次の公式戦に向けての励みにしてもらいたいです。

会場運営から試合の応援など、たくさんのサポートをいただきました。

ありがとうございました。

 

o0480032014063968995 o0480032014064723604o0480032014063969017 o0480032014064723604 o0480032014063969077 o0480032014063969054 o0480032014063969045 o0480032014063969028

賛助会員様のご紹介 第2弾!【中川木工芸様】

クラブの活動理念に賛同し、その発展を通じて地域貢献を頂いています企業様を紹介する企画の第2弾は「中川木工芸 比良工房」様。

クラブを応援して頂いて、今年で2年目になります。

BSCの夏の事業であるサマースクールでは地域の子どもたち対象に木工ワークショップを開催していただき、木工芸を通して、地域の子どもたちが成長できる機会を作ってもらうことができました。

中川木工芸様、日頃より温かく応援していただき、ありがとうございます。

 

【会社名】

・中川木工芸 比良工房

 

【事業内容】

・木工品の製造・販売

・木工の体験(要予約)

・ギャラリー「草庭」の運営(店舗・オンラインショップ)

・月1回の草庭マルシェ(工房見学、木工ワークショップの開催)

 

【特徴・注目ポイントを教えてください】

・今では少なくなった、桶・樽の製造技法を中心とした木工製品を作っています。

伝統的な技法を用いて、デザイン性に富んだ、現代のライフスタイルに合う製品作りをしています。既存の形にとらわれず、伝統的と革新性を融合させた、新しいデザインを造り出しています。

 

【仕事をする上で大切にされていることは?】

・物づくりにおいて、日本も一時は「早い・安い・大量生産」が目立っていたが、物が多い時代だからこそ逆に今、便利さを優先するのではなく、物を大切に使う価値観が見直されているので、生活の中で「活きていく物」を作り出す事を大事にしています。

また、木工作品は子どもと同じで、木、部位によって性格(性質)がそれぞれ違うので、その性格を読んで仕事をすることが大切になります。木は生き物であり、個々の性格に合わせ適材適所に当てはめてあげる作業が、木工芸の難しさでもあり魅力と言えます。

 

【協賛のきっかけや動機は何でしたか?】

・子どもがクラブのサッカーチームに入ったのをきっかけに知り、クラブの方針(子どもの個性に合わせた指導をしている)に共感し、頑張る子どもたちの力になれればと思いました。(木工品製作と子育て・スポーツの指導は、共通するところが多いと思う!)

また、自身が自然の豊かさと地域の温かさに惹かれてこの土地を活動拠点に選んだので、この地域に根ざした活動をしている団体という点も興味深いと思いました。

 

【BSC会員やクラブへ向けてのメッセージを一言!】

・「地域の力」が必要な今、ここで育った子どもたちが地域を作っていってほしいと願っているので、びわこスポーツクラブがその拠点になってくれたらと応援しています。

スポーツを通じて子どもたちが、それぞれの個性・得意分野を活かして「大きな木」に成長していってほしいです!!

現在、工房と併設されているショップ草庭で月に1回、マルシェ(工房見学や木工ワークショップ)を開催されています。ご興味がある方は是非ご参加ください!

 

【住所・連絡先】

・滋賀県大津市八屋戸419

・077-592-2400

・ https://www.nakagawa-mokkougei.com/

 

中川様、取材へのご協力、ありがとうございました。

写真はサマースクールでの木工ワークショップの様子です。

このような貴重な体験をさせていただいて感謝、感謝です。

20156126_892099000944445_1816315539836519280_n 20155729_892099004277778_4192856846059115286_n 20229351_892098994277779_6332776042358957557_n

10月15日 近藤岳登選手によるサッカークリニック&講演会を開催いたしました!

 

10月15日(日)情熱の男、近藤岳登選手がBSCに来てくれました!

第1部はBSCの小学5、6年生対象の「サッカークリニック」

第2部はBSCジュニアユース対象の「講演会」でした。

 

IMG_6265 DSC_1992

 

岳登選手はびわスポ大1期生で卒業後、Jリーガーとしてヴィッセル神戸で6年間、水戸ホーリーホックで1年間プレーされ、現在はFC大阪でプロ選手としてご活躍されています。

サッカークリニックではゲーム形式で岳登選手率いるスタッフチームと本気の対戦。

子どもたちが相手だろうと一瞬足りとも手を抜かず、本気で闘ってくれる岳登選手。何よりもその姿に情熱が伝わり、そこに言葉はいりませんでした。

試合途中に「前は未来、後ろは過去、みんな前を向いてプレーしよう!」という言葉をかけていただき、

失敗を恐れず、勇気を持って、前に向かっていく。そんな意識が子どもたちに伝染して、どんどん素晴らしいプレーを見ることができました。

キレキレのスーパープレーを魅せていただき、対戦した子どもたちはプロ選手のプレーを肌で体感させてもらうことができ、本当に貴重な経験となりました!

IMG_6273 DSC_1977 IMG_6291

第2部の講演会ではジュニアユースの選手が岳登選手に聞きたいことを質問する形で講演会を開催。

プレーの戦術的な話から、ストロングポイントの話、オフザピッチの話や夢の話など幅広く話をしていただき、最後には選択を意識することについて、毎日何千回と選択をしていく中で、楽な方ではなく、チャレンジする選択をしようと熱く伝えてもらうことができました。

岳登選手が今までのサッカー人生で失敗や後悔した経験から、伝えたいことをジュニアユースの選手にエピソードを交えながら話をしていただくことができ、たくさんの刺激や学びがありました。

真剣な話で心に響くメッセージがあり、ユーモア溢れる話で笑いもたくさんあり、最高の講演会になりました!

岳登さん、パワーと情熱を全力で注いでいただき、本当にありがとうございました。

BSCはこれからもずっと近藤岳登選手を応援しています!

IMG_6295 IMG_6286DSC_1975

【募集】第6回BSC・香の里マラソン(11月26日)参加者募集のご案内

11月26日(日)毎年恒例のBSC香の里マラソンを開催いたします!

初マラソン、力試しをされたい方、走ることが好きな方にオススメです♪

《参加申込み》

〇申込方法

下記必要事項を明記の上、メールにてお申し込みください。

①氏名(ふりがな)

②学年(参加区分)

③性別

④小学校名(小学生のみ)

⑤緊急連絡先

申込先⇒biwakosc@gmail.com

〇申し込み締め切り  2017年11月17日(金)

〇お問い合わせ先  BSC事務局 担当:久保(090-3865-0722)

 

IMG_6319 IMG_6320

2017年度 賛助会員様のご紹介 第1弾!【ウェルホーム㈱澤田工務店様】

当クラブの活動理念に賛同し、スポーツを通じた地域貢献をサポート頂いております

賛助会員のみなさまをシリーズでご紹介していきます。

2017年度 第1弾は高島市にある『ウェルホーム㈱澤田工務店』様です!

 

【会社名・店舗名】

・ウェルホーム㈱ 澤田工務店

 

【事業内容】

・新築木造住宅『ウェルホーム』の販売

・リフォームや改修工事、リノベーション

・建築デザイン、設計

 

【特徴や注目ポイント】

・『暮らしを楽しむ家』ずっと楽しいと言ってもらえるような家づくり

・自然素材を使った住宅

・高品質で適正(安心)価格

・トータル仕様の家(LED照明器具、エアコン、カーテンなどが標準装備)

・省エネ住宅に力を入れています

 

【仕事をする上で 大切にされていること】

・最初にお客様の資金計画を作成し、ご相談しながら進めます

・お客様目線でのデザインや設計をご提案します

・誠実に丁寧に対応します

・笑顔!

 

【スポンサードされた動機】

・長男がBSCに加入した事を通じてクラブのことを知り、クラブを応援することで、

地域貢献に繋がればという思いからです。

 

【BSCの子どもたちへのメッセージ】

・現在、取り組んでいるスポーツに対して、一生懸命にがんばってもらいたい!

諦めてしまったらそこで終わりなので、目標を達成するために日々努力してもらいたい!

 

【住所、連絡先】

〒520-1121 高島市勝野191

電話:0740-36-0844

FAX:0740-36-1844

Mail:info@wellhome.co.jp

澤田工務店様のホームページがリニューアルされました!是非下記のURLをクリックしてご覧になってください。

https://www.wellhome.co.jp/

 

IMG_6153

施工事例 外観①

 

IMG_6150

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工事例 外観②

 

IMG_6151

施工事例 内観①

 

IMG_6151

施工事例 内観②

 

澤田様、いつもサポートしていただき、ありがとうございます!

 

【幼児~低学年】9月度スペシャルコース 「キッズサッカー×運動あそび」を開催いたしました!

BSCサッカースクールが開催している、月に1回のスペシャルコース。

9月はリーベのアフロコーチ、お山コーチによる【キッズサッカー×運動あそび】の指導をしていただきました!

子どもたちにサッカーの楽しさを体中で感じて欲しいと思っています。

IMG_6108

 

リーベのお二人が作ってくれる、最高の雰囲気の中、楽しくサッカーをさせてもらっています!

アップ→トレーニング→試合まで

たくさん動いて、ものすごい運動量の中、子どもたちは一所懸命にボールを追いかけていました!

みんなで楽しむところから、どんどん本気モードに。子どもたちの表情やその場の空気感がどんどん変わっていきました!

 

IMG_6113 IMG_6120IMG_6163 IMG_6160IMG_6158

 

 

最後は試合に夢中になって、激しく本気で勝負!

子どもたちにとって間違いなく、楽しく刺激をもらえる時間になっています。

 

アフロコーチ、お山コーチ、ケンちゃんコーチ、本当にありがとうございました!

素晴らしい環境でサッカーをさせてもらえることにも心から感謝です。

IMG_6147 IMG_6145 IMG_6141 IMG_6131

【高学年】9月度スペシャルコース 「サッカーに必要なカラダの使い方」トレーニングを開催いたしました!

9月はアスレティックトレーナーの海東氏にお越しいただきました!

テーマは「サッカーに必要なカラダの使い方」

21751286_918565351631143_3164852500446743868_n

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も選手たちが意欲的に取り組めるようにメニューを考えていただき、競い合う中で重要なポイントを選手たちが自然と意識できるように指導していただきました。

同じ内容のトレーニングでも、何もなしの状態からドリブルをしながらのトレーニングに上手く変換してもらうことで、ドリブル時のカラダの動かし方がより自然体でスムーズになっていくのではと感じました!

選手たちの盛り上がりがトレーニングの充実ぶりを物語っていました。

たくさんの工夫をしていただき、上手くボールを使ったメニューを取り入れていただき、本当に感謝です。

これからもサッカーの技術トレーニングだけではなく、様々な分野から子どもたちのパフォーマンス向上を図りたいと思っています。

最後はみんなでミニゲームを楽しみました!

海東さん、最後までありがとうございました。

21751464_918565364964475_5169136266462897239_n21752141_918565368297808_5852346471993206783_n21740167_918565418297803_3025580404052334049_n21728233_918565434964468_8626168702063296860_n21740369_918565471631131_132140089037029685_n21730914_918565488297796_4832853114303828881_n

BSCジュニアユース TOPリーグ入替戦に勝利しました

 

8月27日(日)

今季のTOPリーグは通算成績6勝2分10敗で8位という成績でした。

そのため、TOPリーグ残留をかけた入替戦に挑むこととなりました!

vsアズー

@ビックレイク

4-0(勝)

IMG_5036チーム全員でファイトし、気持ちの入ったプレーを見せてくれ入替戦に勝利することができました。

来シーズンもTOPリーグの舞台で上を目指すことができます。

昨年の先輩が残してくれたTOPリーグの舞台を後輩たちに繋ぐことができ良かったです。

たくさんの応援をいただき、本当にありがとうございました!

IMG_5037IMG_5038

 

10月1日からジュニアユースの集大成である高円宮杯が始まります。

【2017高円宮杯滋賀県予選】

3回戦

10月1日 13時~vs未定

@水口スポーツの森

温かいご声援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

第22回びわ湖横断リレー大会(びわ湖クロススイム)

 

【第22回 びわ湖横断リレー大会】

IMG_5021

8月27日(日)に第22回びわ湖横断リレー大会(びわ湖クロススイム)が開催されました!

天候が心配されましたが、晴天で絶好のコンディション!

BSCスタッフも運営のお手伝いをさせていただきました。

[目的]

日本最大の湖「琵琶湖」を、泳いで横断することによって、「琵琶湖」の雄大さを体感し自分たちの力を試す。

 

[開催場所]

滋賀県高島郡安曇川町琵琶湖海岸から

同県彦根市の琵琶湖上及び彦根市松原水泳場

 

[横断距離]

直線で16km

 

IMG_5023 IMG_5025 IMG_5024

 

今年は出場12チーム、全てが完泳をして大会を終えることができました!

完泳おめでとうございます!

ゴールされた後の参加者の表情がとても素敵で、達成感が本当に伝わってきました。

いくつになっても、スポーツを通して仲間と共に一つのことに向かって頑張る姿や目標を達成することはかけがえのないことですね。

本当に素晴らしいです。

IMG_5026 IMG_5030 IMG_5029 IMG_5028 IMG_5027

 

 

今年は1位と2位の差がなんと、わずか14秒!

そして優勝は12チーム唯一全員女性のチーム!

おめでとうございます♫

今年も皆様のご協力のおかげで無事に大会を終えることができ良かったです。

本当にありがとうございました。

IMG_5031 IMG_5035 IMG_5034 IMG_5033 IMG_5032

1 30 31 32 33 34 49