5月7日エスコートキッズに参加してきました!(関西学生サッカーリーグ びわスポ大vs京都産業大学)

 

びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部の関西学生サッカーリーグの試合でエスコートキッズをさせていただきました!

関西学生サッカーリーグ第5節

vs京都産業大学

今回で4回目のエスコートキッズです。

IMG_1405

 

 

参加してくれた子どもたちは緊張をしながら、カッコイイ選手たちを堂々とピッチまでエスコートしてくれました!

観る側ではなく、400人の観客から観られる側としてピッチに立つというのは、本当に貴重な体験だと思います!

子どもたちはピッチに立つ側になって、いろいろなことを感じてくれたと思います。

 

ハーフタイムイベントにはびわスポ大サッカー部の皆さんと交流試合♪

選手入場から挨拶・握手まで素晴らしい演出をしていただきました!

みんな良い笑顔でとても楽しそうでした!

 

試合観戦では、子どもたちも保護者の方も目の前で観れる迫力あるプレーに拍手!

結果は1-0でびわスポ大の勝利。

インターンシップ実習で来てくれた岡田コーチのナイスプレーもたくさん見ることができました!

 

参加してくれた子どもたちが、良い刺激を受け、選手たちの存在が憧れや目標になってくれれば嬉しいです。

企画~準備などご協力していただいた、びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部の皆様、子どもたちのために心良く対応していただき、本当にありがとうございました。

IMG_1443 DSC_1852 DSC_1857 DSC_1868 DSC_1877 DSC_1887 DSC_1878

【報告】2月26日 Jリーグ観戦ツアーを開催しました

2月26日(日)

BSCスクール生、志賀ジュニアの選手たちと

ガンバ大阪vsヴァンフォーレ甲府のJリーグ開幕戦を観に行ってきました!

 

16864704_806216819532664_5024924267659307368_n

 

目的は1つ。

プロサッカー選手のプレーを生で観て、肌で感じて、刺激を受けて欲しい!

吹田スタジアムは本当に素晴らしい空間を作ってくれます。

子どもたちの視線はずっとピッチ上に釘付けでした!

アグレッシブな試合展開ではありませんでしたが、ガンバ大阪の攻撃、ヴァンフォーレ甲府の組織的な守備~カウンター

共に勉強になることがたくさんありました。

 

16996425_806216826199330_8493515479220359544_n

 

ガンバが好きな選手が多いですが、今回の見どころはもう1つありました!

びわスポ大サッカー部からヴァンフォーレ甲府に新加入した曽根田選手が開幕ベンチ入りをしてメンバーに入っていたことです。

年末にはBSCのサッカースクールに特別に来ていただき、クリニックをしてもらいました。

 

16999161_806216899532656_3052633230014956427_n

 

 

残念ながら出場はなりませんでしたが、一緒にボールを蹴ることができた選手がJリーグの舞台で戦っている。

本当に勇気やパワーをもらいました。

今回の試合を観て感じたことを自分のサッカーに生かして欲しいです!

 

16865052_806216816199331_561084164450944677_n17021736_806216822865997_1404838181493931875_n16938912_806216902865989_6163561045787704877_n

【募集】12月26日BSCサッカークリニック開催のお知らせ(講師:宮沢 悠生氏)~世界基準を学ぼう!~

2016年12月26日(月)にBSCサッカークリニックを開催いたします!

今回のテーマは世界基準(ワールドスタンダード)を学ぼう!

2008年からサッカーの本場ドイツでプロの指導者として経験を積み、

FCケルンを経て、現在はレッドブルザルツブルグで通訳兼スカウトをされているコーチからの特別クリニックを開催いたします!

ヨーロッパサッカーの第一線で活躍されている宮沢氏の経験、情熱を子どもたちに伝えていただきます!

オフ期間に一時帰国されているタイミングでお越しいただきます。

貴重な機会なので是非、ご参加ください!

BSC会員の方はもちろん、非会員の方も参加可能です。

参加をご希望される方は、事務局までメールにて以下の3項目をお送りください。

①氏名(ふりがな) ②学年 ③連絡先

お申し込み・お問い合わせ先⇒biwakosc@gmail.com

詳しくは下記をご参照ください。

%e3%80%90%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%80%91bsc%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af2016%e5%b9%b412%e6%9c%8826%e6%97%a5%e3%80%80%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

 

 

【報告】11月23日(水・祝) BSCミニサッカー大会2016を開催いたしました

11月23日(水・祝)に比良とぴあカップ2016を開催いたしました!

比良とぴあカップ2016 ブログ

今年は天然温泉 比良とぴあ様に多大なご協力をいただき、ミニサッカー大会を開催することができました。
悪天候の中、100名の子どもたちが参加していただき、とても楽しい1日となりました。

当日はここ数年で最強クラスの凄まじい暴風!
「比良の八講、荒れじまい」でおなじみの突風でしたが

それでも、
試合がはじまると、おもいっきりサッカーを楽しみ、真剣になり、笑顔になってくれたことが本当に嬉しかったです!

参加していただいた子どもたち
保護者の皆様
サポートしていただいたスタッフの皆様
本当にありがとうございました。

最後になりましたが、開催にあたりまして多大なご協力をいただきました比良とぴあ様に心より御礼申し上げます。

また来年を楽しみにしていてください!

img_8605 img_8646 img_8632 img_8613 img_8606

【募集】第5回(2016年度)BSC・香の里マラソン

《参加申し込み》

〇申し込み方法

下記必要事項を明記の上、メールにてお申し込みください。

①氏名(ふりがな)

②学年

③性別

④小学校名

⑤緊急連絡先

申込先⇒biwakosc@gmail.com

 

〇申し込み締め切り  2016年11月25日(金)

 

〇お問い合わせ先  BSC事務局 担当:久保(090-3865-0722)

 

2016%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3

【募集】2016 比良とぴあカップ(BSCミニサッカー大会)開催のお知らせ 11月23日(祝・水)

下記概要で、比良とぴあカップ(ミニサッカー大会)を開催いたします!

BSC会員の方はもちろん、非会員の方も是非ご参加ください!

参加をご希望される方は、事務局までメールにて以下の5項目をお送りください♪

※11月23日(祝・水)は小学1年生~6年生が対象の大会となります!

①氏名

②学年

③年齢

④性別

⑤連絡先

お申し込み・お問い合わせ先⇒biwakosc@gmail.com

2016bsc%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e5%a4%a7%e4%bc%9a

 

 

 

 

 

 

【募集】BSCキッズサッカー教室開催のお知らせ(JA西びわこ農業まつりにて)

11月19日(土)高島市安曇川町 梅の子運動公園にてBSCキッズサッカー教室を開催!

当日はJA西びわこ農業まつりの一環としてキッズサッカー教室を開催させて頂くことになり、

サッカーと農業まつりを一緒に楽しめる、絶好の機会です!

また、農業まつりで高島の食材を取り入れたBSCライスバーガーを特別に販売します!

是非、11月19日(土)は梅の子公園までお越し下さい。
%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b31

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【報告】2016サマースクールを開催いたしました!

2016サマースクールを開催いたしました(7月29日~8月26日までの期間で全4回を実施)

サマースクールは地域の方や団体にご協力いただき、五感を使って子どもたちに様々な体験をしてもらい

知恵や知識を学び、様々なきっかけを通して成長してもらう企画です!

第1回目(木工体験)のブログ

第2回目(スイカ収穫)のブログ

第3回目(歴史探訪)のブログ

第4回目(びわ湖で水遊び)のブログ

 

1回目は中川木工芸 比良工房さんで木工体験

o0480036013709747549

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2回目は農作業体験でスイカ収穫

o0480036013731894138

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3回目は歴史探訪

o0480036013731939460

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4回目はびわ湖で水遊び

o0480036013734521373

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み期間に、おもいっきり遊び・おもいっきり学び

とても充実したサマースクールを行うことができました!

また来年のサマースクールに参加したいと、たくさんの参加者に言っていただきました!

ご協力していただきました

中川木工芸様・中村次郎様・歴史科学研究会様・北村様・萬福寺様

大変お世話になり、ありがとうございました。

心から御礼申し上げます。

 

 

 

【報告】2016びわこ横断リレー水泳大会(Biwako Cross Swim)開催報告

2016年8月28日(日)

今年も日本最大の湖「琵琶湖」を、泳いで横断する水泳大会
第21回びわ湖横断リレー水泳大会が開催されました!

今年も定数の20チームが参加し、安曇川町湖岸から彦根の松原水泳場までの16キロに挑戦されました。

昨年は半分以上のチームが制限時間の6時間以内にゴールできなかったのですが、今年は19チームが見事に制限時間内にフィニッシュできました。

優勝はリトルマーメイド!なんと10連覇の快挙です(大会結果はこちら

上位2チームが大会新記録を達成することができました。

参加者それぞれのストーリーがあり、ゴール地点でチームみんなでフィニッシュする姿や

力を合わせて泳ぎきる姿に感動しました。

 

そして、ゴール地点では大会役員の方からのカレーライス

BSCスタッフによるライスバーガーでお出迎えをさせていただきました

どちらも好評で、大会を後押しするものになったと思います。

 

写真と一緒に大会の様子をご覧ください。

 

【安曇川町湖岸からスタート】

無題

【いざ彦根へ、皆さん楽しそうです】

1無題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【フィニッシュ間近!全員で飛び込み一緒にゴールを目指します】2無題

【16キロを泳ぎきりました!!】3無題
【ゴール後の1枚。皆さんやりきった表情をされてます】4無題
【ゴール後は参加者全員で清掃活動です】5無題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【表彰式】6無題

【最後に全員で集合写真!】7無題

 

 

 

 

 

 

 

大会の実施に際しまして、ご協力頂きました地元漁師の皆さまと

ボランティアスタッフの皆さま、そして参加者の皆さまのお蔭で

今年も素晴らしい大会となりました。

この場をお借りして、大会に関わって頂いた全ての方に感謝申し上げます。

来年度も皆さまの参加をお待ちしております!!

1 14 15 16 17 18 19