10月15日 近藤岳登選手によるサッカークリニック&講演会を開催いたしました!

 

10月15日(日)情熱の男、近藤岳登選手がBSCに来てくれました!

第1部はBSCの小学5、6年生対象の「サッカークリニック」

第2部はBSCジュニアユース対象の「講演会」でした。

 

IMG_6265 DSC_1992

 

岳登選手はびわスポ大1期生で卒業後、Jリーガーとしてヴィッセル神戸で6年間、水戸ホーリーホックで1年間プレーされ、現在はFC大阪でプロ選手としてご活躍されています。

サッカークリニックではゲーム形式で岳登選手率いるスタッフチームと本気の対戦。

子どもたちが相手だろうと一瞬足りとも手を抜かず、本気で闘ってくれる岳登選手。何よりもその姿に情熱が伝わり、そこに言葉はいりませんでした。

試合途中に「前は未来、後ろは過去、みんな前を向いてプレーしよう!」という言葉をかけていただき、

失敗を恐れず、勇気を持って、前に向かっていく。そんな意識が子どもたちに伝染して、どんどん素晴らしいプレーを見ることができました。

キレキレのスーパープレーを魅せていただき、対戦した子どもたちはプロ選手のプレーを肌で体感させてもらうことができ、本当に貴重な経験となりました!

IMG_6273 DSC_1977 IMG_6291

第2部の講演会ではジュニアユースの選手が岳登選手に聞きたいことを質問する形で講演会を開催。

プレーの戦術的な話から、ストロングポイントの話、オフザピッチの話や夢の話など幅広く話をしていただき、最後には選択を意識することについて、毎日何千回と選択をしていく中で、楽な方ではなく、チャレンジする選択をしようと熱く伝えてもらうことができました。

岳登選手が今までのサッカー人生で失敗や後悔した経験から、伝えたいことをジュニアユースの選手にエピソードを交えながら話をしていただくことができ、たくさんの刺激や学びがありました。

真剣な話で心に響くメッセージがあり、ユーモア溢れる話で笑いもたくさんあり、最高の講演会になりました!

岳登さん、パワーと情熱を全力で注いでいただき、本当にありがとうございました。

BSCはこれからもずっと近藤岳登選手を応援しています!

IMG_6295 IMG_6286DSC_1975

【募集】第6回BSC・香の里マラソン(11月26日)参加者募集のご案内

11月26日(日)毎年恒例のBSC香の里マラソンを開催いたします!

初マラソン、力試しをされたい方、走ることが好きな方にオススメです♪

《参加申込み》

〇申込方法

下記必要事項を明記の上、メールにてお申し込みください。

①氏名(ふりがな)

②学年(参加区分)

③性別

④小学校名(小学生のみ)

⑤緊急連絡先

申込先⇒biwakosc@gmail.com

〇申し込み締め切り  2017年11月17日(金)

〇お問い合わせ先  BSC事務局 担当:久保(090-3865-0722)

 

IMG_6319 IMG_6320

第22回びわ湖横断リレー大会(びわ湖クロススイム)

 

【第22回 びわ湖横断リレー大会】

IMG_5021

8月27日(日)に第22回びわ湖横断リレー大会(びわ湖クロススイム)が開催されました!

天候が心配されましたが、晴天で絶好のコンディション!

BSCスタッフも運営のお手伝いをさせていただきました。

[目的]

日本最大の湖「琵琶湖」を、泳いで横断することによって、「琵琶湖」の雄大さを体感し自分たちの力を試す。

 

[開催場所]

滋賀県高島郡安曇川町琵琶湖海岸から

同県彦根市の琵琶湖上及び彦根市松原水泳場

 

[横断距離]

直線で16km

 

IMG_5023 IMG_5025 IMG_5024

 

今年は出場12チーム、全てが完泳をして大会を終えることができました!

完泳おめでとうございます!

ゴールされた後の参加者の表情がとても素敵で、達成感が本当に伝わってきました。

いくつになっても、スポーツを通して仲間と共に一つのことに向かって頑張る姿や目標を達成することはかけがえのないことですね。

本当に素晴らしいです。

IMG_5026 IMG_5030 IMG_5029 IMG_5028 IMG_5027

 

 

今年は1位と2位の差がなんと、わずか14秒!

そして優勝は12チーム唯一全員女性のチーム!

おめでとうございます♫

今年も皆様のご協力のおかげで無事に大会を終えることができ良かったです。

本当にありがとうございました。

IMG_5031 IMG_5035 IMG_5034 IMG_5033 IMG_5032

びわこ成蹊スポーツ大学の3回生がインターンシップ実習に参加してくれました!

 

【インターンシップ実習】

IMG_5012

8月9日~9月2日までびわこ成蹊スポーツ大学3回生の4人がBSCの事業に実習で参加してくれました!

 

インターンシップ実習中は

・陸上スクール

・サッカースクール

・サマーキャンプ

・サマースクール

・イベント企画立案

の業務を行っていただきました。

 

4人とも真面目で、やらされることなく、自分たちから意欲的に業務に取り組んでくれ素晴らしかったです!

初めて経験することもあったと思いますが、4人で工夫しながら最後までやり抜いてくれました。

 

BSCの子どもたちとの時間がほとんどでしたが、たくさん遊んでくれ、たくさん楽しませてくれ、たくさん声をかけてもらい、感謝です。

サッカースクールの高学年の選手は走り方クリニックを指導してもらい、すぐに吸収し効果がでる子どももいました。

実習生の一生懸命な姿に刺激をもらう、そんな期間でした。

テンコーチ、ケンコーチ、ノスケコーチ、ゴリラコーチ、ありがとうございました!

IMG_5013 IMG_5015 IMG_5014IMG_5016 IMG_5018 IMG_5017IMG_5019IMG_5020

サマースクール実施報告 最終回(第6回目)~びわ湖で遊ぼう~

 

【サマースクール 第6回目 8月30日】

 

IMG_5004

 

サマースクール最終回はびわ湖でたくさん遊びました♫

午前中はサマースクールの思い出を俳句にしてもらったり、それぞれの勉強タイム。

そしてインターンシップ実習中のコーチからレクリエーションを行ってもらい盛り上がりました!

 

午後のプログラムはびわ湖で遊ぼう!

ひたすら泳いだり

コーチをジャンプ台にしてジャンプをしたり

潜って魚を探したり

シンクロをしてみたり

ビーチバレーをして盛り上がったり

砂浜で遊んだり

休憩をはさみながら、おもいっきり遊ぶことができました!

 

夢中になるとあっという間に時間は過ぎていきますね。

地元の自然を満喫してサマースクール最終回を終えることができました!

IMG_5005 IMG_5011 IMG_5010 IMG_5009 IMG_5008 IMG_5007 IMG_5006

サマースクール実施報告 第5回目~水辺プログラム~

 

【サマースクール第5回目 8月25日】

IMG_4993

サマースクール第5回目は水辺プログラムを開催することができました♫

びわこ成蹊スポーツ大学 野外コースの皆様にご協力していただき、カヤック体験と琵琶湖に関するクイズ大会を行っていただきました!

 

琵琶湖で遊ぶ。

自然の中でおもいっきり遊び、とても贅沢な時間でした。

 

カヤックのパドリングテクニックを最初に教えていただき、みんなで沖に向かってLet`s go!!

なかなかの波の高さに苦戦していましたが、琵琶湖の上を漕いで進む楽しさ、冒険しているようなワクワク感、琵琶湖の上から眺める景色の広大さは本当に最高でした!

 

自然の中で遊び、自然を肌で感じ、自然から学ぶモノがたくさんあったと思います。

とても貴重な1日を過ごすことができました!

びわこ成蹊スポーツ大学 野外コースの皆様、本当にありがとうございました!

 

IMG_4989 IMG_4990IMG_4994 IMG_4995 IMG_4996IMG_4999 IMG_4998 IMG_4997IMG_5001IMG_5003 IMG_5002

サマースクール実施報告 第4回目~昭和の遊び教室~

 

【サマースクール 第4回目 8月9日】

IMG_3521第4回目は『昭和の遊び普及委員会』様にご協力していただき、昭和の遊び教室を開催しました♫

午前中は昭和の遊びについてpower pointを使いながら事前学習を行い、午後からの教室に備えました!

 

ただただ楽しかったです。

会場がどこか昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気で、子どもたちは遊びに夢中になり楽しんでいました。

 

今の時代にはなかなか見られない、一つ一つが手作りで、工夫されていて、身近なモノを使って作られた遊び道具の数々。

そこには知識や知恵、想いがあり、自然と頭を使うモノばかりです。

とても大切なことだと思います。

 

スタッフも童心に返り、楽しませていただくことができました!

70歳を超える3名の方が子どもたちのために、たくさんの準備をしていただき、その気持ちが何よりも嬉しく感謝の気持ちしかありません。

終了後に子どもたちから御礼と握手をしに行く姿が、楽しかった時間を物語っていました!

 

昭和の遊び普及委員会の皆様

この場を繋いでいただいた滋賀県社会福祉協議会様

本当にありがとうございました。

IMG_4970IMG_4959 IMG_4961 IMG_4960IMG_4962 IMG_4965 IMG_4964 IMG_4963 IMG_4968 IMG_4967 IMG_4966IMG_4958

サマースクール実施報告 第3回目~ハンターゲーム~

 

【サマースクール 第3回目 8月4日】

IMG_4973

 

サマースクール第3回目はハンターゲームを行いました!

土井ゲームマスターのもとルールを理解して、みんなで協力しながら様々なミッションをクリアし、ハンターから逃げ切りました!

暑い中でしたが、宝箱に入っているチューペットをGETしたり、給水ゾーンで休憩しながら、楽しく遊ぶことができました♫

 

ハンターはBSCジュニアユース(中学生)の選手にも協力してもらいました。

中学生の頑張りのおかげで、より楽しく活動することができたと思います!

 

午前中の勉強タイムでは、驚くぐらい集中して勉強に取り組んでいる子どもが多く、感心しました!

協力していただいた皆さん、ありがとうございました。

 

IMG_4974 IMG_4975 IMG_4976 IMG_4977

 

サマースクール実施報告 第2回目~農作業体験~

 

【サマースクール第2回目 7月28日】

IMG_4971

 

 

日頃からお世話になっている次郎さんの畑でスイカ収穫をさせていただきました!

収穫するための時期や日数、気温などの条件

ヘタを観察したり、どのスイカが美味しいかなど、収穫をしながらたくさんのことを教えていただき、とても楽しく学べました!

中身が詰まった重~い比良スイカをみんなで100個近く収穫して運ぶことができました!

暑い中でしたが、みんなの積極的な姿勢が本当に素敵でした♫

 

普段は食卓に出てきたものを食べるだけですが、今回は自分たちで汗をかいて収穫したものを食べる!!

育ててくれたことへのありがたみやスイカの美味しさを何倍も感じれることと思います!

貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました!

IMG_3009 IMG_3060IMG_3040 IMG_3056IMG_3035

 

 

1 13 14 15 16 17 19