投稿者: biwako-sc
BSC親子サッカー教室×天然温泉比良とぴあ 11/18(日)

【親子サッカー教室⚽️✖️天然温泉比良とぴあ♨️】
絶好のサッカー日和の中、天然温泉比良とぴあ様にサポートしていただき、親子サッカー教室を開催しました。
人工芝で親子サッカーを楽しみ、温泉に入って癒され、心身ともにリフレッシュしましょう!というイベント。
普段からお世話になっている保護者の方々とコミュニケーションをとりたい!という想いと、
親子でボールを蹴って笑顔になり、一緒に温泉に入って素敵な時間を過ごしてもらいたい!という想いで今回のイベントを企画しました。
親子でボールフィーリングをして楽しみ
パス交換をして気持ちを一つにし
ドリブル対決をして競い合い
親子で協力してディフェンスを交わし
試合をして盛り上がり、最高に楽しい時間になりました!
親子でサッカーの練習をしながらお父さん、お母さんが褒めてくれたり、励ましてくれて、子どもたちはとても嬉しかったと思いますし、成長した姿を見てもらうことができたと思います。
参加していただきました皆様、本当にありがとうございました。
いつも素晴らしいグラウンドを使わせていただけることに感謝です。
ヴォーリズびわスポキッズプログラム2018にBSCが協力をさせていただきました
BSC ROSAGE 2018年度滋賀県社会人1部リーグの結果
【募集】BIWAKO SC ジュニアユース 募集案内
【募集】第7回BSC・香の里マラソン(12月2日)参加者募集のご案内
【募集】11/17(土) JA西びわこ農業祭2018共催 BSCキッズサッカー教室開催のお知らせ
志賀ジュニアU-12 全日予選 県大会出場決定!
10月13日(土) 第2回高島市JAグループ杯 ミニサッカー大会を開催しました!

10月13日(土)
当クラブ主催、高島市JAグループ様(マキノ町農業協同組合、今津町農業協同組合、新旭町農業協同組合、西びわこ農業協同組合)共催で5人制のミニサッカー大会を開催いたしました。
・ミニサッカー大会を通じて、子どもたち全員が試合に出場する。
・他チームとの交流を通じて、湖西地区の繋がりを深める。
子どもたちがサッカーを楽しめる1日にすることを目的に大会を実施しました。
当日は絶好のサッカー日和となり、8チーム56名の子どもたちにご参加いただきました。
普段の8人制よりも一人一人がボールに関わる機会が多く、ゴール前での攻防も多く、そして攻守の切り替えが速く、5人制ならではの醍醐味をたくさん見ることができました。
選手全員が試合に出場できるよう、各チームにご配慮いただき、その中でも勝利を目指して最後まで戦っていました。
昼休憩前にはPK大会を行い、一人一人のキックが行なわれるたびに歓声があがり、みんなが一喜一憂。選手のみんなはJA様より提供される新鮮な野菜を獲得するために、大盛りあがり!
午後からは順位決定リーグが行われ、午前中より激しく緊迫した試合を見ることができました。
ミニサッカー大会の優勝は志賀ジュニア、準優勝は今津SSS①
PK大会の優勝は今津SSS①で大会が終了しました。
大会に参加してくれた選手たち、監督・コーチの方々、サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
最後になりましたが、大会を運営していただきましたJA西びわこ農業協同組合の皆様をはじめ、高島市JAグループの皆様、本当にありがとうございました。