【2025年度新中学1年生対象】ジュニアユース練習体験会参加募集
【2025年度新中学1年生対象】練習体験会
この度、BIWAKO S.C.ジュニアユースでは2025年度の新中学1年生の募集を致します。
新中学1年生(現小学6年生)の方で、練習への体験参加をご希望される方は下記をご参照ください。
- 練習体験会資料 -PDFデータはこちらからご覧ください。
この度、BIWAKO S.C.ジュニアユースでは2025年度の新中学1年生の募集を致します。
新中学1年生(現小学6年生)の方で、練習への体験参加をご希望される方は下記をご参照ください。
夏のイベントでもお世話になった比良里山クラブ様ご協力のもと、11月の蕎麦の実収穫&脱穀〜12月の蕎麦打ち体験へと連動するワークショップを今年も開催します。
大地に実る作物が身近な食べ物へと生まれ変わるまでの行程を、ご家族で体感しませんか?
今の時期ならではの貴重なイベント、どうぞお気軽にご参加ください!
◆基本、両日のプログラムに参加していただきます
〈 収穫体験 〉11月23日(木・祝) 13時30分~15時30分
※雨天や強風の場合は中止(小雨決行)
場所:比良里山クラブまほろばの里(大津市南比良)
内容:蕎麦を手刈りし、昔ながらの足踏み式脱穀機で脱穀を体験します
〈 蕎麦打ち体験 〉12月15日(日)9:00〜10:40
場所:木戸支所3階 調理室
内容:自分たちで収穫した蕎麦を使って、蕎麦打ち体験をします
「びわこ蕎麦打ち愛好会」の皆様に教えてもらいながら蕎麦を打って、持ち帰りします
年中以上の会員様とそのご家族、お友達
※お子様のみの参加ではなく、保護者等大人の方と一緒にご参加ください。
1名につき1,500円 ※両日参加で
20名
びわこスポーツクラブ公式LINE、または biwakosc@gmail.com まで、下記の内容をご連絡ください。
件名「11月12月蕎麦ワークショップ」①参加者氏名 (学年) ②保護者氏名 ③緊急連絡先
11月15日(金)まで
収穫の日程(11/23)に都合がつかない場合は、日程調整の上、別日に収穫体験が可能ですので、事務局までご相談ください。
BSCで昨年度も開催しました「スポーツエンジョイフェスタ」を今年も開催いたします!「スポーツの秋」、ワクワクドキドキを沢山感じてもらえる体験型スポーツイベントです。家族で身体を動かして、一緒に楽しいを共有しましょう!
11月4日(月・祝) 10:00~14:00(開場9:30~)
幼児から大人まで全世代対象
親子で参加いただけます
無料
Formzよりお申込みをお願いいたします。
150名
大津市・大津市教育委員会
びわこ成蹊スポーツ大学
BSC事務局:090-3865-0722 メールアドレス:biwakosc@gmail.com
伊香立学区スポーツ協会との共催となるマラソン大会。自然いっぱいの伊香立運動公園内をカテゴリー (年代・性別) ごとに走り、タイムを競います。走ることに自信がある方もそうでない方も、どなたでも参加していただけます。走行前にはびわこ成蹊スポーツ大学の現役陸上部員による、走り方のワンポイントレッスンが受けられます。
イベント詳細 (コース図・ゼッケン番号などにつきましてはトップページ/イベント紹介/香の里マラソン大会 をご覧下さい。)
小学生~成人
※小学1~3年生・小学4~6年生・中学生~成人 の3カテゴリー分け
2024年11月17日 (日)
9:20~12:30 (受付8:30~)
○ 小学1~3年生…1.0km
○ 小学4~6年生…2.0km
○ 中学生以上…3.5km
定員150名まで
Formzよりお申込みをお願いいたします。
1人 / 500円 (税込)
※11月6日(水)以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料 (参加費500円) が発生いたします。
野仲 優雅 / 長屋 綾 / BSC陸上スクール学生スタッフ / 伊香立学区スポーツ協会 他
2024年9月22日(日)に9月度の『BSCウォーキングサッカー』を開催いたします!
「走らない」サッカーで心も身体もリフレッシュ!
ボディコンタクト(接触)がなく、心地よい程度に運動量があり、みんなが楽しめるスポーツです。
誰でもお気軽にご参加ください!
【 タイムスケジュール予定 】
・アイスブレイク(準備運動)やボールを止める、蹴るなどのレクリエーション
・ウォーキングサッカーの試合
9月22日(日)13時30分~15時
※雨天中止(事前申込いただいた方へ直接ご連絡いたします)
幼児~シニア世代の方まで
※年齢・性別・サッカー経験など関係なく、みんなが平等に楽しめることが、最大の魅力です!
BSC会員とそのご家族の方…500円
非会員…子ども500円、大人1,000円
30名
びわこスポーツクラブ公式LINE、またはbiwakosc@gmail.com までご連絡ください。
9月21日(土)まで
2024年7月21日(日)に7月度の『BSCウォーキングサッカー』を開催いたします!
「走らない」サッカーで心も身体もリフレッシュ!
ボディコンタクト(接触)がなく、心地よい程度に運動量があり、みんなが楽しめるスポーツです。
誰でもお気軽にご参加ください!
【 タイムスケジュール予定 】
・アイスブレイク(準備運動)やボールを止める、蹴るなどのレクリエーション
・ウォーキングサッカーの試合
7月21日(日)15時30分~17時
※雨天中止。中止の場合は事前申込の方へ直接ご連絡いたします。
びわこ成蹊スポーツ大学多目的運動場(人工芝)
幼児~シニア世代の方まで
※年齢・性別・サッカー経験など関係なく、みんなが平等に楽しめることが、最大の魅力です!
BSC会員とそのご家族の方…500円
非会員…子ども500円、大人1,000円
30名
びわこスポーツクラブ公式LINE、またはbiwakosc@gmail.com までご連絡ください。
7月19日(金)まで
6月23日(日)に開催を予定していた1月度BSCウォーキングサッカーですが、終日雨天予報のため中止とさせていただきます。
楽しみにしてくださっていた皆様、大変申し訳ございません。翌月の日程が決まり次第ご案内いたします。
レクリエーションで仲良くなったら、テント設営や料理など、野外での生活を経験しよう!みんなで協力しながら過ごすことで、協調性や自立心が育ちます。「困った」や「うまくいかない」を乗り越える力を育みチャレンジ精神を養い、成功体験や仲間意識を感じられるよう、びわこ成蹊スポーツ大学のアウトドアスポーツセンターの協力を得てプログラムを構成しています。
小学1年生~6年生
2024年8月17日 (土)~18日 (日)
びわこ成蹊スポーツ大学 艇庫 (大津市南比良) 他
先着30名
沢登り、仲間づくり (ASE)、水遊び、テント張り、野外クッキングなど
※定員に達しましたので今年度の申込を締め切りいたしました※
※定員に達しましたので今年度の申込を締め切りいたしました※
夏休み期間に、湖西地域の山や琵琶湖などの自然や文化に触れて、スポーツとは違う面白さや経験を味わえるイベント。地域の方の協力を得た文化活動や、環境を活かした野外活動など全8回のプログラムです。この地域ならではの遊びや体験を通して、夏休みの思い出を一緒につくりましょう!
小学3年生~6年生
2024年7月22日(月)・24日(水)・29日(月)・31日(水)・8月5日(月)・7日(水)・19日(月)・21日(水)【 全8回 】
10:00~15:00(木戸支所・木戸小学校 近辺)
各回30名
7月12日(金)まで
申し込みフォーム、もしくはbiwakosc@gmail.com まで
件名「サマースクール参加申込」件名「①氏名(フリガナ)②会員or非会員 (住所も) ③性別 ④参加者の生年月日 ⑤学年 ⑥学校名 ⑦メールアドレス ⑧緊急連絡先 (携帯) ⑨備考」を添えて、ご連絡ください。
※単発受け入れ枠あり。参加できない日がある場合は、申込み時にご相談ください。
2024年5月26日(日)に5月度の『BSCウォーキングサッカー』を開催いたします!
「走らない」サッカーで心も身体もリフレッシュ!
ボディコンタクト(接触)がなく、心地よい程度に運動量があり、みんなが楽しめるスポーツです。
誰でもお気軽にご参加ください!
【 タイムスケジュール予定 】
・アイスブレイク(準備運動)やボールを止める、蹴るなどのレクリエーション
・ウォーキングサッカーの試合
5月26日(日)13時30分~15時
※雨天中止。中止の場合は事前申込の方へ直接ご連絡いたします。
びわこ成蹊スポーツ大学多目的運動場(人工芝)
幼児~シニア世代の方まで
※年齢・性別・サッカー経験など関係なく、みんなが平等に楽しめることが、最大の魅力です!
BSC会員とそのご家族の方…500円
非会員…子ども500円、大人1,000円
30名
びわこスポーツクラブ公式LINE、またはbiwakosc@gmail.com までご連絡ください。
5月24日(金)まで