【スケジュール】8月の日程について

8月の日程について更新しました。ご確認いただきますよう、宜しくお願い致します。

●スクール参加についての留意点
下記状況に該当する場合は、スクールへの参加をお控えください。
■お子様がスクール参加前にご家庭で検温をし、37.5℃以上の場合
■お子様に軽い風邪症状(咳、倦怠感、微熱など)体調不良がある場合
■お子様ご本人に症状がない場合であっても、お子様のご同居人様が新型コロナウィルスに感染していると疑われる症状(37.5℃以上の発熱が継続、強い倦怠感、呼吸困難など)があった場合
■海外渡航歴のある方で日本入国後、経過観察14日間を経過していない場合

●スクール参加者・スタッフ全員に以下のような対策を致します。
① 上記4つの項目に該当していないか活動前に聞き取りでチェック致します。
② 活動前後に手洗い・うがいの実施
③ スクール実施前に検温を実施いたします(非接触型電子体温計)
④ 活動時に握手等の接触を控える
⑤ マスクを着用しての参加可能
⑥ 大人数にならないように配慮してスクールを実施

【ご案内】活動再開のお知らせ



度重なる活動休止により、大変ご迷惑をおかけしておりますが、新型コロナウイルスが確認された活動地域範囲内の小学校が再開したため、BSCのスクール活動を再開いたします。 なお、以下について注意喚起をした上で活動を進めて参りますので、よろしくお願い致します。

●スクール参加についての留意点
下記状況に該当する場合は、スクールへの参加をお控えください。
■お子様がスクール参加前にご家庭で検温をし、37.5℃以上の場合
■お子様に軽い風邪症状(咳、倦怠感、微熱など)体調不良がある場合
■お子様ご本人に症状がない場合であっても、お子様のご同居人様が新型コロナウィルスに感染していると疑われる症状(37.5℃以上の発熱が継続、強い倦怠感、呼吸困難など)があった場合
■海外渡航歴のある方で日本入国後、経過観察14日間を経過していない場合

●スクール参加者・スタッフ全員に以下のような対策を致します。
① 上記4つの項目に該当していないか活動前に聞き取りでチェック致します。
② 活動前後に手洗い・うがいの実施
③ スクール実施前に検温を実施いたします(非接触型電子体温計)
④ 活動時に握手等の接触を控える
⑤ マスクを着用しての参加可能
⑥ 大人数にならないように配慮してスクールを実施



BSCウォーキングサッカーの活動を京都新聞の朝刊に掲載していただきました

6月28日に実施しましたBSCウォーキングサッカーの活動を京都新聞(滋賀版)の朝刊にて掲載していただきました。

当日は約20名の参加者に加え、記者の方も体験してくださり、一緒に楽しむことができました。

仲間を尊重して、思いやりをもってスポーツを楽しむ姿にいつも心が温まります。

京都新聞社様、ありがとうございます。

元気に活動できることに感謝です。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/300487

【募集】BSC三重サマーキャンプ参加者募集のお知らせ

三重県で行うサマーキャンプについてお知らせいたします!
新型コロナウイルスの影響により、学校の休校により家で過ごす時間が多い2020年・・・
BSCも夏休みの短縮を受け、中止・または縮小となるイベントが多い中、三重県でのサマーキャンプを企画いたしました!
※例年実施の大学施設によるサマーキャンプは施設利用が難しいために中止とさせていただきました。

今回は愛知県にて活動されるNPO法人アルフィンさんの監修のもと“リバーキャンプ”と題し、1泊2日川で遊びつくすキャンプを開催します!

川遊びはもちろん、ニジマスつかみ体験、シャワークライミング、アウトドアクッキング、タイヤに乗って遊ぶチュービングなど盛りだくさん!
※プログラムは天候等状況により変更がございます。

ぜひ短い夏休みとなりましたが、BSCスタッフ、お友達や仲間と夏の思い出を作りませんか?

【日程】8月1日(土)~2日(日)
【料金】(会員)23000円
(非会員)24000円
【対象】小学1年~6年生
【お支払】振込にてお支払い
※振込先は別途ご案内致します
【定員】15名程度
【締切】7月12日(日)
【申込】biwakosc@gmail.com まで
【共催】特定非営利活動法人 BIWAKO SPORTS CLUB
特定非営利活動法人 アルフィン
【問合せ】090-3865-0722 担当:土井
【備考】当キャンプは新型コロナウイルス感染対策を講じ、催行致します。申込後持ち物など詳細を郵送にてお送りいたします。


新スポンサー(賛助会員)のお知らせ トップパートナー株式会社 様

この度、賛助会員(スポンサー)として新たにトップパートナー株式会社様に当クラブをサポートしていただくことになりました。

トップパートナー株式会社様には日頃より、当クラブが主催いたしますイベントの保険加入についてサポートしていただいております。

https://www.sjnk-ag.com/b/toppartner/

保険に関することは是非、トップパートナー様にご相談ください。

トップパートナー株式会社

〒520-0241 滋賀県大津市今堅田2丁目24-6 吉田テナントビル102

077-571-1070

【第4回】BSCスポーツ鬼ごっこ開催のご案内

7月4日(土)第4回『BSCスポーツ鬼ごっこ』を開催いたします!!

【スポーツ鬼ごっことは?】
一般社団法人鬼ごっこ協会が開発した、従来の鬼ごっこに「戦術」や「戦略」を取り入れ、ルールを加えたスポーツです。子どもから高齢者まで、幅広い年代で競技が行われており、「日本代表」もあります。
 「走る」、「跳ぶ」、「避ける」など様々なスポーツに繋がる要素が含まれているため、総合的に運動神経が伸び、どんなスポーツにも対応できるようになります!

どの種目にも共通した「走る」という動作を楽しく・競技として取り組めるそんな機会にしたいと思っています!

【日時】 7月4日(土)17時30分~19時00分 @木戸小学校運動場 ※雨天中止
【場所】 木戸小学校運動場
【対象】 BSC会員とその友達
     小学1年生~6年生
【参加費】 BSC会員500円
     非会員 1000円
     *当日お支払いください。
【定員】 30名ほど
【お申込み】 biwakosc@gmail.com まで
ご参加される方のお名前を記入していただき、ご連絡ください。
【締切】7月1日(水)

※新型コロナウイルス感染症対策として、以下の留意点をご覧いただき、ご参加してください。
■お子様がスクール参加前にご家庭で検温をし、37.5℃以上の場合
■お子様に軽い風邪症状(咳、倦怠感、微熱など)体調不良がある場合
■お子様ご本人に症状がない場合であっても、お子様のご同居人様が新型コロナウィルスに感染していると疑われる症状(37.5℃以上の発熱が継続、強い倦怠感、呼吸困難など)があった場合
■海外渡航歴のある方で日本入国後、経過観察14日間を経過していない場合

なお、以下の対策を講じます。
① 上記4つの項目に該当していないか活動前に聞き取りでチェック致します。
② 活動前後に手洗い・うがいの実施
③ スクール実施前に検温を実施いたします(非接触型電子体温計)
④ 活動時に握手等の接触を控える
⑤ マスクを着用しての参加可能
⑥ 大人数にならないように配慮してスクールを実施

BSCウォーキングサッカー 活動movieを作成しました

BSCウォーキングサッカー活動movie️

是非、ご覧ください。

「誰でも参加でき」「活躍するがことができる」
ウォーキングサッカー

毎回、たくさんの笑顔や心が温まる瞬間があります。

・いろんな方たちと一緒にサッカーを楽しみたい。
(年齢、性別、運動やサッカー経験に関係なく)

・ウォーキングサッカーを通して参加者と繋がり、コミュニケーションをとりたい。

・カラダと心の健康の維持増進につながってほしい。

そんな想いで活動をしています。

子どもたちも大人の皆さんも、スタッフもそれぞれの持ち味を発揮して良い雰囲気になっています。

たくさん歩いて、ボールを蹴って、笑って、周りの仲間と夢中になれる。

そんなウォーキングサッカー️

スポーツの価値を心とカラダで感じられる、素晴らしい空間です。

一緒に楽しみましょう!

1 16 17 18 19 20 49