賛助会員様のご紹介 第4弾!【天然温泉 比良とぴあ様】

 

クラブの活動理念に賛同し、その発展を通じて地域貢献をサポート頂いています企業様を紹介する企画の第4弾は大津市北比良にある【天然温泉 比良とぴあ様】です!

 

比良山を臨む大自然の中、大地の命を含んだ天然の温泉であり、

心も体もリラックスさせてくれる、素敵な場所です。

 

【会社名・店舗名】

・天然温泉 比良とぴあ

 

【事業内容】

・温泉施設

・マレットゴルフ

・BBQの開催(5月〜10月)

・多目的広場(屋根付)の貸出

 

【特徴や注目ポイント】

・比良の大自然を満喫できる露天風呂

・充実した大浴場

・BBQもできて入浴もできる充実した施設

 

【仕事をする上で 大切にされていること】

・お客様に気持ちよく入ってもらうこと

・日頃の疲れを癒してもらい、心身ともにリフレッシュしてもらうこと

 

【スポンサードされた動機】

・賛助会員になることで、この地域でスポーツ活動を一生懸命に取り組んでいる皆さまをサポートできればと思ったのがきっかけです。

 

【住所、連絡先】

〒520-0503 大津市北比良1039−2

電話:077-596-8388

営業時間:10:00〜21:00

料金:大人610円(中学生〜70才未満) 高齢者410円(70才以上)

小人410円(小学生)

定休日:年末年始・不定期メンテナンス有

送迎バス有

駐車場完備(普通車37台、大型バス2台、障害者用スペース有)

https://www.hiratopia.com

main_01

 

 

 

 

 

 

 

 

【露天風呂①】

 

hira%ef%bc%93

 

 

 

 

 

 

 

 

【露天風呂②】             【大浴場】

 

copy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【天然温泉 比良とぴあ】

比良とぴあ様、いつもありがとうございます!

取材にもご協力していただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【天然温泉 比良とぴあ】

比良とぴあ様、いつもありがとうございます!

取材にもご協力していただき、ありがとうございました。

BSC志賀ジュニア【山田 将太選手】がナショナルトレセンU-12関西に選出されました

BSC志賀ジュニア所属の【山田 将太選手】が1月26日~28日にJ-GREEN堺にて開催されました

2017年度ナショナルトレセンU-12関西のメンバーに選出され、3日間の活動に参加しましたのでお知らせ致します。

ナショナルトレセンU-12関西

BSC志賀ジュニアからは創部以来、初めての選出になります。

山田選手をはじめ、BSCの選手たちの、今後のさらなる活躍を応援しています。

 

o0480032013962973521o0480032014074236963

 

賛助会員様のご紹介 第4弾!【お食事 清林 様】

クラブの活動理念に賛同し、その発展を通じて地域貢献を頂いています企業様を紹介する企画

第4弾はお食事 清林

地域を「愛し」、地域の「人」をとても大切にされている清林さん

店内はいつもアットホームで居心地がよく、地域の方たちや観光に来られた方で賑わっています。

いつも親切丁寧に接してくれ、心のこもった料理を召し上がることができます。

 

【店舗名】

お食事 清林

 

【事業内容】

家族経営の小さなお店ですが、一所懸命に頑張っています。

 

【特徴・注目ポイントを教えてください】

昭和49年創業のお店です。

定番の丼物や麺類、さらに旬のお魚などを楽しめるお店です。

なかでもオススメは「親子丼」、ふわっふわトロットロの卵が絶品です。

鶏がらでとった出汁がしみた「おでん」も絶品です。

身体も心も温まる「あんかけうどん」、ボリューム満点で美味しい「牛丼」、「出巻き定食」などオススメ料理がたくさんあります。

 

【協賛のきっかけや動機は何でしたか?】

「スポーツを通じて地域に根ざした人づくり」という理念に共感したのがきっかけです。

約35年前、木戸学区で活動していたスポ少時代からいつも応援しています。

 

【BSC会員やクラブへ向けてのメッセージを一言!】

これからも地域の子どもたちが、この地域で大きく成長していってくれることを応援しています!

 

【住所・連絡先】

湖西線志賀駅前 志賀商工会館1階

077-592-1096

 

地域を愛し、また地域から愛されている清林さん。

地域が育ち、人も育つ、そして活気があり居心地が良い地域に!

そんな良い循環がこれからも続いていって欲しい。

地域愛を感じさせていただき、心が温かくなるインタビューでした。

 

IMG_0089【親子丼定食】

IMG_9068【おでん定食】

IMG_6951【あんかけうどん定食】

IMG_2766【牛丼定食】

IMG_7668【出巻き定食】

IMG_0093【外観】

IMG_0091【内観】

 

湖西線志賀駅前にお店がありますので、是非一度お立ち寄りください!

清林さん、いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

賛助会員様のご紹介 第3弾!【山喜様】

クラブの活動理念に賛同し、その発展を通じて地域貢献を頂いています企業様を紹介する企画

第3弾は北小松にある佃煮製造会社「山喜」

クラブを応援して頂いて、今年で2年目になります!

Mother Lakeを愛し、情熱を持ってお仕事をされている山喜様、いつもありがとうございます。

 

【会社名】

・山喜食品有限会社

 

【事業内容】

・湖魚の佃煮製造、販売、卸業

 

【主な取扱店舗】

・本店、妹子の郷(和邇)等

 

【特徴・注目ポイントを教えてください】

・その日の朝捕れた地元琵琶湖産の湖魚を、あっさりと上品に炊き上げています。

・その時々の季節・旬に合った仕入れをし、地域にもこだわった素材選びをしています。

・進物などで一度購入された方が気に入られ、遠方からも宅配で取り寄せられる事も多いそうです。

・売れ筋商品(えび豆、小鮎佃煮、ごり佃煮 など、琵琶湖ならではの商品)

 

【仕事をする上で大切にされていることは?】

・卸業、店頭販売ともに、「他では買えない」をコンセプトに商品づくりをしています。

「山喜で買いたい」「もう一度買いたい」と思ってもらえるような商品づくり、接客に努めています。

 

ここからはクラブとの出会い、クラブやスポーツへの思いを語っていただきました!

 

【協賛のきっかけは動機は何でしたか?】

・子どもがサッカーを習ったのをきっかけに協賛の制度があるのを知り、サポートできればと思いました。自分のスポーツ経験を通してクラブの方針に共感する部分が多いことが賛同する気持ちにつながっていると思います。

 

【BSC会員やクラブへ向けてのメッセージを一言!】

・自分の経験から、成功からだけではなく失敗から学ぶことのほうが大きいと思うので、失敗を怖がらずに一歩前に出る勇気を持って欲しい。

スポーツをしていると、うまくいかないこともあると思うが、そういう時の方が人の気持ちや痛みを分かる良いチャンスであり、人間として成長できるので、どんどん失敗しながら成長して欲しい。自分で自分の限界を決めないで!!!

 

【住所・連絡先】

・滋賀県大津市北小松1283番地

・077-596-0014

・https://www.yamaki-inc.com/

 

✩仕事でも趣味のマラソンでも、常に全力投球でチャレンジし、その姿をお子さんに見せていきたいとおっしゃていた社長。ご自身の経験をもとに、スポーツに向き合う熱い思いを語っていただきました。店舗は県道沿いのわかりやすい所にありますので、ぜひ一度お立ち寄りください。

 

img_8557 %e7%84%a1%e9%a1%8c%ef%bc%91%e7%84%a1%e9%a1%8c %e5%b1%b1%e5%96%9c%e6%a7%98

 

 

 

 

第1回JA西びわこカップ ミニサッカー大会を開催しました

BSCクラブ主催、JA西びわこ農業協同組合様共催

第1回JA西びわこカップ ミニサッカー大会を開催いたしました!

目的は「ミニサッカー大会を通じて、子どもたち全員が試合に出場し、サッカーを楽しむ!」「他チームとの交流を通じて湖西地区の繋がりを深くする」

DSC_2128

 

 

当日は雨、風が強く悪天候の中でしたが、8チーム約60名の選手に参加していただき、5人制のミニサッカー大会を楽しむことができました!

晴れて虹がでる時間もあり、選手たちを後押し!

 

DSC_2182 DSC_2209

 

ドロドロになりながらも、一生懸命にボールを追いかける選手たちの姿はとても輝いていました。

昼休憩前にはPK大会を行い、選手のみんなはJA西びわこ様から提供される新鮮な野菜をGETするために盛り上がっていました!

 

DSC_2124

 

 

ミニサッカー大会の優勝は志賀ジュニア①、準優勝は新旭SSS

PK大会の優勝は新旭SSS、準優勝は志賀ジュニア①

また大会優秀選手が各チームから選出されました!

 

IMG_6766

 

 

表彰されたチーム・選手はJA西びわこ様よりトロフィーとメダル、さらにたくさんの果物と野菜が授与されました。

BSCからは志賀ジュニアだけではなく、スクール生が各チームから参加してくれており、選手たちの日頃の練習の成果や成長を発見。

 

DSC_2140 DSC_2165 DSC_2159

 

DSC_2197 IMG_6764大会を運営しながらも選手の成長を見ることができ、とても充実した1日になりました。

 

最後になりましたが、JA西びわこ農業協同組合様、参加していただいた選手の皆さん、スタッフの皆様、保護者の皆様に心から御礼申し上げます。

賛助会員様のご紹介 第2弾!【中川木工芸様】

クラブの活動理念に賛同し、その発展を通じて地域貢献を頂いています企業様を紹介する企画の第2弾は「中川木工芸 比良工房」様。

クラブを応援して頂いて、今年で2年目になります。

BSCの夏の事業であるサマースクールでは地域の子どもたち対象に木工ワークショップを開催していただき、木工芸を通して、地域の子どもたちが成長できる機会を作ってもらうことができました。

中川木工芸様、日頃より温かく応援していただき、ありがとうございます。

 

【会社名】

・中川木工芸 比良工房

 

【事業内容】

・木工品の製造・販売

・木工の体験(要予約)

・ギャラリー「草庭」の運営(店舗・オンラインショップ)

・月1回の草庭マルシェ(工房見学、木工ワークショップの開催)

 

【特徴・注目ポイントを教えてください】

・今では少なくなった、桶・樽の製造技法を中心とした木工製品を作っています。

伝統的な技法を用いて、デザイン性に富んだ、現代のライフスタイルに合う製品作りをしています。既存の形にとらわれず、伝統的と革新性を融合させた、新しいデザインを造り出しています。

 

【仕事をする上で大切にされていることは?】

・物づくりにおいて、日本も一時は「早い・安い・大量生産」が目立っていたが、物が多い時代だからこそ逆に今、便利さを優先するのではなく、物を大切に使う価値観が見直されているので、生活の中で「活きていく物」を作り出す事を大事にしています。

また、木工作品は子どもと同じで、木、部位によって性格(性質)がそれぞれ違うので、その性格を読んで仕事をすることが大切になります。木は生き物であり、個々の性格に合わせ適材適所に当てはめてあげる作業が、木工芸の難しさでもあり魅力と言えます。

 

【協賛のきっかけや動機は何でしたか?】

・子どもがクラブのサッカーチームに入ったのをきっかけに知り、クラブの方針(子どもの個性に合わせた指導をしている)に共感し、頑張る子どもたちの力になれればと思いました。(木工品製作と子育て・スポーツの指導は、共通するところが多いと思う!)

また、自身が自然の豊かさと地域の温かさに惹かれてこの土地を活動拠点に選んだので、この地域に根ざした活動をしている団体という点も興味深いと思いました。

 

【BSC会員やクラブへ向けてのメッセージを一言!】

・「地域の力」が必要な今、ここで育った子どもたちが地域を作っていってほしいと願っているので、びわこスポーツクラブがその拠点になってくれたらと応援しています。

スポーツを通じて子どもたちが、それぞれの個性・得意分野を活かして「大きな木」に成長していってほしいです!!

現在、工房と併設されているショップ草庭で月に1回、マルシェ(工房見学や木工ワークショップ)を開催されています。ご興味がある方は是非ご参加ください!

 

【住所・連絡先】

・滋賀県大津市八屋戸419

・077-592-2400

・ https://www.nakagawa-mokkougei.com/

 

中川様、取材へのご協力、ありがとうございました。

写真はサマースクールでの木工ワークショップの様子です。

このような貴重な体験をさせていただいて感謝、感謝です。

20156126_892099000944445_1816315539836519280_n 20155729_892099004277778_4192856846059115286_n 20229351_892098994277779_6332776042358957557_n

2017年度 賛助会員様のご紹介 第1弾!【ウェルホーム㈱澤田工務店様】

当クラブの活動理念に賛同し、スポーツを通じた地域貢献をサポート頂いております

賛助会員のみなさまをシリーズでご紹介していきます。

2017年度 第1弾は高島市にある『ウェルホーム㈱澤田工務店』様です!

 

【会社名・店舗名】

・ウェルホーム㈱ 澤田工務店

 

【事業内容】

・新築木造住宅『ウェルホーム』の販売

・リフォームや改修工事、リノベーション

・建築デザイン、設計

 

【特徴や注目ポイント】

・『暮らしを楽しむ家』ずっと楽しいと言ってもらえるような家づくり

・自然素材を使った住宅

・高品質で適正(安心)価格

・トータル仕様の家(LED照明器具、エアコン、カーテンなどが標準装備)

・省エネ住宅に力を入れています

 

【仕事をする上で 大切にされていること】

・最初にお客様の資金計画を作成し、ご相談しながら進めます

・お客様目線でのデザインや設計をご提案します

・誠実に丁寧に対応します

・笑顔!

 

【スポンサードされた動機】

・長男がBSCに加入した事を通じてクラブのことを知り、クラブを応援することで、

地域貢献に繋がればという思いからです。

 

【BSCの子どもたちへのメッセージ】

・現在、取り組んでいるスポーツに対して、一生懸命にがんばってもらいたい!

諦めてしまったらそこで終わりなので、目標を達成するために日々努力してもらいたい!

 

【住所、連絡先】

〒520-1121 高島市勝野191

電話:0740-36-0844

FAX:0740-36-1844

Mail:info@wellhome.co.jp

澤田工務店様のホームページがリニューアルされました!是非下記のURLをクリックしてご覧になってください。

https://www.wellhome.co.jp/

 

IMG_6153

施工事例 外観①

 

IMG_6150

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工事例 外観②

 

IMG_6151

施工事例 内観①

 

IMG_6151

施工事例 内観②

 

澤田様、いつもサポートしていただき、ありがとうございます!

 

【スケジュール】9月の日程を更新しました

9月の日程を更新しました。

※9/9よりびわこ成蹊スポーツ大学トラックフィールドは改修工事に着工するため、3か月間使用不可となります。”陸上スクール”、”陸上アスリートスクール”の実施場所について連絡網にて配信いたしますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。

 

9月スケジュール

1 18 19 20 21 22 27