【報告】9/24(土)幼~低学年 スペシャルコースを開催しました

高円宮杯、集大成となる大会が始まりました!
3年生にとっては最後の公式戦となります。
9/19(月・祝)
高円宮杯滋賀県大会 1回戦
vs 水口中@ビッグレイクB
BSC JY 5-0 水口中
2回戦に進みました!
初戦の難しさを感じる試合でしたが、
たくさんの応援、本当にありがとうございました!
今後の予定になります。
今年は決勝に立つことを目標に日々トレーニングに励んできました!
是非とも選手たちに、皆様の応援をよろしくお願いいたします。
2回戦9/24(土)
10時キックオフ@ビッグレイクB
vs瀬田中
3回戦10/1(土)
10時キックオフ@湖南市民グラウンド
vsFC-MIO滋賀
準々決勝10/9(日)
13時キックオフ@水口スポーツの森
vs未定
準決勝10/10(月・祝)
13時キックオフ@ビッグレイクB
vs未定
決勝10/15(土)
11時キックオフ@ビッグレイクB
vs未定
【幼児~低学年】
リーベ式運動あそび×BSCキッズサッカー
日時 2016年9月24日(土)17時30分~19時00分
会場 びわこ成蹊スポーツ大学(人工芝)
講師 阪田 隼也氏(リーベ代表)
内容 リーベ式運動あそび×BSCサッカーの特別プログラムです。
おもいっきり身体を動かしながらサッカーを楽しみましょう!とにかく面白いです!
簡単な内容ですが、「びわこスポーツクラブ」ブログにて実施報告をしております。
前回のブログをご覧ください。
費用:1500円(アカデミーコース低学年和邇校、アカデミーコース低学年高島校、幼児クラス週2回コースの方は無料です。)
申込:biwakosc@gmail.com又は09038650722までご連絡ください。
たくさんのご参加をお待ちしております!
2016サマースクールを開催いたしました(7月29日~8月26日までの期間で全4回を実施)
サマースクールは地域の方や団体にご協力いただき、五感を使って子どもたちに様々な体験をしてもらい
知恵や知識を学び、様々なきっかけを通して成長してもらう企画です!
第1回目は中川木工芸 比良工房さんで木工体験
第2回目は農作業体験でスイカ収穫
第3回目は歴史探訪
第4回目はびわ湖で水遊び
夏休み期間に、おもいっきり遊び・おもいっきり学び
とても充実したサマースクールを行うことができました!
また来年のサマースクールに参加したいと、たくさんの参加者に言っていただきました!
ご協力していただきました
中川木工芸様・中村次郎様・歴史科学研究会様・北村様・萬福寺様
大変お世話になり、ありがとうございました。
心から御礼申し上げます。
2016年8月28日(日)
今年も日本最大の湖「琵琶湖」を、泳いで横断する水泳大会
第21回びわ湖横断リレー水泳大会が開催されました!
今年も定数の20チームが参加し、安曇川町湖岸から彦根の松原水泳場までの16キロに挑戦されました。
昨年は半分以上のチームが制限時間の6時間以内にゴールできなかったのですが、今年は19チームが見事に制限時間内にフィニッシュできました。
優勝はリトルマーメイド!なんと10連覇の快挙です(大会結果はこちら)
上位2チームが大会新記録を達成することができました。
参加者それぞれのストーリーがあり、ゴール地点でチームみんなでフィニッシュする姿や
力を合わせて泳ぎきる姿に感動しました。
そして、ゴール地点では大会役員の方からのカレーライス
BSCスタッフによるライスバーガーでお出迎えをさせていただきました
どちらも好評で、大会を後押しするものになったと思います。
写真と一緒に大会の様子をご覧ください。
【安曇川町湖岸からスタート】
【いざ彦根へ、皆さん楽しそうです】
【フィニッシュ間近!全員で飛び込み一緒にゴールを目指します】
【16キロを泳ぎきりました!!】
【ゴール後の1枚。皆さんやりきった表情をされてます】
【ゴール後は参加者全員で清掃活動です】
大会の実施に際しまして、ご協力頂きました地元漁師の皆さまと
ボランティアスタッフの皆さま、そして参加者の皆さまのお蔭で
今年も素晴らしい大会となりました。
この場をお借りして、大会に関わって頂いた全ての方に感謝申し上げます。
来年度も皆さまの参加をお待ちしております!!
全国的にも珍しいオープンスイムのイベント!!
今年も当クラブが主催となり、全国から20チーム、延べ120名以上の方々が
びわ湖の大自然を満喫しながら、チーム一丸となりゴールを目指します。
地元を代表して、びわこ成蹊スポーツ学の学生で構成されたチームも参戦!!
活動の様子については、クラブの公式ブログにてご報告いたします。
※大会公式HP・・・https://www.biwa.ne.jp/~shark-s/sharks_top.htm
※競技要項・・・A4_panf2016_02
【幼児~低学年】
リーベ式運動あそび×BSCキッズサッカー
日時 2016年8月27日(土)17時30分~19時00分
会場 びわこ成蹊スポーツ大学(人工芝)
講師 阪田 隼也(リーベ代表)
内容 リーベ式運動あそび×BSCサッカーの特別プログラムです。
おもいっきり身体を動かしながらサッカーを楽しみましょう!とにかく面白いです!
簡単な内容ですが、「びわこスポーツクラブ」ブログにて実施報告をしております。
前回のブログをご覧ください。
費用:1500円(アカデミーコース低学年和邇校、アカデミーコース低学年高島校、幼児クラス週2回コースの方は無料です。)
【高学年】
スペイン式のサッカー指導
日時 ①2016年8月18日(木)18時30分~20時00分
②2016年8月21日(土)17時30分~19時00分
会場 木戸小学校
内容 スペインのプロクラブで指導経験をお持ちのコーチによる指導。
スキルをわかりやすく、そして楽しく学べます!!
費用 1,500円 ※アカデミーコースの方は無料。BSC非会員の方でも参加可能です。
申込 biwakosc@gmail.com又は09038650722までご連絡ください。
たくさんのご参加をお待ちしております!
【2017クラブユース新人戦】 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
11月3日(祝・金) | @J-FREE PARK | 予選リーグ第1節 | BIWAKO SCジュニアユース | 6 | vs | 0 | ALBASE |
11月3日(祝・金) | @J-FREE PARK | 予選リーグ第2節 | BIWAKO SCジュニアユース | 3 | vs | 0 | セントラル |
11月4日(土) | @伊香立公園 | 予選リーグ第3節 | BIWAKO SCジュニアユース | 5 | vs | 1 | LASTA |
11月4日(土) | @伊香立公園 | 予選リーグ第4節 | BIWAKO SCジュニアユース | 0 | vs | 3 | セゾン |
11月5日(日) | @布引運動公園 | 予選リーグ第5節 | BIWAKO SCジュニアユース | 0 | vs | 4 | MIOびわこ |
予選リーグ2位で決勝トーナメント進出 | |||||||
11月11日(土) | @ビッグレイク | 決勝トーナメント1回戦 | BIWAKO SCジュニアユース | 0 | vs | 6 | FOSTA |
11月11日(土) | @ビッグレイク | BIWAKO SCジュニアユース | 0 | vs | 0 | COLORS | |
PK戦 | 8 | vs | 7 | ||||
11月12日(日) | @J-FREE PARK | 5位・6位決定戦 | BIWAKO SCジュニアユース | 1 | vs | 3 | FC湖東 |
最終順位 6位 |