ジュニアユース 高円宮杯U-15 準々決勝 10/8

BSCジュニアユースが3年生最後の大会、高円宮杯の準々決勝に挑みました。

BSC JY vs セゾン
@ビッグレイク
0-2(負)

これまで一度も破ったことのない
大きな壁の高円宮杯準々決勝。

この3年生の代になってから、
新人戦、クラブユース、リーグ戦
公式戦で幾度となくセゾンと対戦。

その度に、テクニックを駆使した相手の攻撃に翻弄され続けてきました。

そして、今大会での対戦。

2点を失いましたが、選手たちは素晴らしい守備を披露してくれました。

最後まで諦めることなく、果敢に闘ってくれました。

また、何度か得点のチャンスもありました。

これまでの対戦を思えば、とても成長したと感じる一戦だけに結果がついてこなかった事は本当に残念です。

本当に悔しい一戦、選手によって状況は異なりますがどうすれば勝てたかを考え直すなかで何ができていたのか、そして何が足りていなかったのか、選手たちにはしっかりと分析をしてほしいと思います。

無論、私たちスタッフも同様です。

要因の矢印を他者に向けるのではなく、

しっかりと自身に向けて、しっかりと向き合う。そうして見えてきたものが、これからの糧になるからです。

その中で、最も大切にしてほしいことが

『RESPECT』の精神。

仲間や家族の支えがあっての自分だという事。
また仲間や家族を支えるのも自分だという事。

サッカー選手として、1人の人間として、一生必要な事です。

新たな目標に向かって進む3年生の皆さんには、これからも果敢に挑戦してほしい!
たくさんの仲間がいるのだから、臆することなく突き進んでほしいと思っています。

今大会に際して、たくさんの選手と保護者の皆さまから温かいご声援を頂けました事を、
この場をお借りして感謝申し上げます。

43676261_1176116232542719_5830229031269695488_n 43724214_1176116262542716_7575899200030769152_n43571579_1176116275876048_191314894384005120_n 43732116_1176116432542699_3913666155365007360_n 43880621_1176116425876033_2667116360865153024_n 43669766_1176116332542709_3459651506171543552_n 43636871_1176116312542711_6684804781598310400_n 43632712_1176116295876046_6212604871506395136_n43706296_1176116409209368_1575116179918290944_n 43597879_1176116215876054_2573219583976538112_n

 

第23回びわ湖横断リレー大会(Biwako Cross Swim)が開催されました

8月26日(日)に第23回びわ湖横断リレー大会(びわ湖クロススイム)が開催されました!

天候が心配されましたが、晴天で絶好のコンディション!

BSCスタッフも運営のお手伝いをさせていただきました。

IMG_2705

 

[目的]

日本最大の湖「琵琶湖」を、泳いで横断することによって、「琵琶湖」の雄大さを体感し自分たちの力を試す。

 

[開催場所]

滋賀県高島郡安曇川町琵琶湖海岸から

同県彦根市の琵琶湖上及び彦根市松原水泳場

 

[横断距離]

直線で16km

 

今年は出場20チーム(全国各地から集まっていただき、今年は上海からもご参加いただきました)

安曇川町琵琶湖湖岸から3グループに分かれてのスタート!

台風の影響も心配されましたが、競技中はずっと好天に恵まれレースを行うことができました。

後半は抜きつ抜かれつのデッドヒートとなる場面が多く見られ、白熱した展開に!

全20チーム、リタイアなく時間内に完泳をして大会を終えることができました!

参加チームの皆様、完泳おめでとうございます!

ゴール手前での仲間への後押しの声やゴールされた後の参加者の表情がとても素敵で、達成感が本当に伝わってきました。

いくつになっても、スポーツを通して仲間と共に一つのことに向かって頑張る姿や目標を達成することはかけがえのないことですね。

本当に素晴らしいです。

今年も皆様のご協力のおかげで無事に大会を終えることができ良かったです。

本当にありがとうございました。

IMG_2692 IMG_2693 IMG_2695 IMG_2696 IMG_2697 IMG_2700 IMG_2701 IMG_2698 IMG_2702 IMG_2699 IMG_2703IMG_2704

BSC夏季イベント サマーキャンプ活動報告 8/11~8/13

8/11〜13の3日間BSCサマーキャンプをおこないました!

今年は昨年と異なり、2泊3日の実施でした!
夏の思い出をたくさん作ることができました!

o1080081014246123796

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日目…

午前:アイスブレーキング、ASE(仲間づくりゲーム)をおこないました!

班の仲間と協力しないとクリアできないゲーム。
そこで仲間を思いやれるか、自分を班の中でどのポジションに位置付けるかなどが見られるプログラムです!

午後:テント張り、琵琶湖で泳ぐ、夕食作成

自分たちの寝床のテントを張り、琵琶湖で泳ぐこともできました
夕食作成ではカレーコンテストをおこない、各班アイデアにあふれたカレーを提出してくれました!(その後スタッフがおいしくいただきました

2日目…

午前:沢登り

川の流れを逆らいながら沢登りをやりました!
石の上に乗ると足が滑ってしまったり、流れに足を取られそうになりましたが、みんな気をつけて登っていたと思います!

午後:夕食パーティー、キャンプファイアー

お風呂に入ったあと、夕食パーティーの準備!
各班それぞれパーティーの食事を担当し、1品作りました

キャンプファイアーではスタッフからの出し物、子どもたちの替え歌など楽しい思い出を作ることができました!

3日目…

午前:カヤック体験、テント接収

最終日はテント撤収とカヤック体験をおこないました!
カヤックでは自分の進みたい方向へどっちを漕ぐの?
どうすればコントロールできる?というところから教わり、短時間ではありましたが、行きたいところへ行くことができました!

2泊3日を通して…
BSCでは普段のスクールやチーム活動はもちろん、毎年このようなキャンプを実施させていただいております!

この地域の子どもたちにこの地域を好きになって欲しい!琵琶湖の豊かなフィールドで楽しんで欲しい!という気持ちからびわこ成蹊スポーツ大学の先生、学生さんにお世話になり、実施できています。

この場をお借りして本当にありがとうございました!

o1080081014245481888 o1080080914256049286 o1080081014245552084 o1080081014245552128 o0810108014245547207o1080081014245654074 o1080081014245660890 o0810108014245660837 o0810108014245697420 o0810108014245697426o1080081014245793079o1080080914256049235o1080081014246121574 o1080081014246123742 o1080081014246123781 40160047_1150740571746952_5762592315789017088_no1080081014246398187o1080081014246398216o1080081014246617136o1080081014246695549

サッカースクール高学年スペシャルコース びわスポ大サッカー部の3選手によるクリニック 8/25

月に1回、開催しているスペシャルコース

8月のスペシャルコースはインターンシップ実習で参加してくれているびわこ成蹊スポーツ大学サッカー部の3選手によるワンポイントクリニック

40452034_1152458788241797_7449791551401623552_n

トップチームで活躍されている経験を生かして、それぞれが得意としているプレーを実際に見本で見せてもらいながら、子どもたちに指導していただきました!

①1対1の守備(対応の仕方)から始まり
②1対1の攻撃(ドリブル突破)
③最後はシュート(フィニッシュ)

どの内容もコーチの声かけにより、子どもたちが失敗をおそれずにチャレンジする姿がたくさん見られ、また短時間で技術を習得する選手もいました。

日本一を目指し、日々努力している中で身につけた技術や感覚を少しでも伝えていただけることは本当に有難いことです。

とても良い雰囲気の中、集中して素晴らしいトレーニングをすることができました!

指導をしてくれたキョウジコーチ、アグコーチ、チカコーチ、ありがとうございましたm(__)m

40526246_1152458704908472_2227209592612323328_n 40548474_1152458771575132_9072294981670010880_n40496309_1152458828241793_7576522219396792320_n 40389338_1152458918241784_871844465206099968_n40387808_1152459004908442_6608563966723489792_n 40460833_1152458981575111_5912913053002760192_n 40444565_1152459028241773_5149528649598238720_n

BSCジュニアユース チャレンジキャンプ 8/19〜8/22

ジュニアユースの1・2年生が8/19〜8/22までの4日間、BSCジュニアユースの特色である野外キャンプを行いました。

自然の中に身を置き、自分1人では解決できないことを仲間と協力しながら解決し、考える力を養い、仲間との絆や、協力することの大切さを肌で感じることができました。

自然の中での生活には生きる知恵が詰まっています。
いろいろな気づきや学びを自然から得て、日頃、当たり前に感じていることが当たり前ではなく、周りの人の支えがあるからこそ生活できていることに感謝し、4日間のキャンプの中で体感したことをこれからの日常やサッカー生活に活かして欲しいです。

そして逞しい選手、自立した思いやり溢れる選手へ。

たくさんのサポートがあり、充実した4日間を過ごすことができました。

ご協力していただいた皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

40297156_1151507558336920_8263409544407810048_n40314957_1151507538336922_2784254288124182528_n 40337659_1151507575003585_3124377107686227968_n40326596_1151507591670250_4101167707200684032_n40337244_1151507621670247_6408096806269353984_n40402786_1151507645003578_2293614322493947904_n40337200_1151507668336909_6814081068119883776_n40291403_1151507685003574_5711993507938304000_n40374970_1151507818336894_8416790261136359424_n40373461_1151507835003559_944435120520036352_n40402841_1151507858336890_2374830985830203392_n40330452_1151507865003556_2703678975074369536_n40285199_1151507945003548_7435335881189228544_n40337765_1151507928336883_1566127895699521536_n40395519_1151507968336879_5341292303640166400_n40489748_1151507981670211_8038808103723991040_n40325339_1151507998336876_7189090347954208768_n

BSC夏季イベント サマースクール活動報告 7/27~8/8(前編)

BSC夏季イベント サマースクールの活動報告です!

全6回のイベントで勉強タイムとアクティビティタイムを取り、アクティビティでは旧志賀町地域にて活動&文化を広げていらっしゃる方とコラボなどをしてお送りしております!

今年も地域の素敵な大人の方々にたくさんご協力いただき、日常とはちょっと違った、この地域ならではのワクワクを友達と一緒に体感してもらいました!自然や芸術(アート)・農業や郷土料理などの体験を活かして、子どもたちがこの地域に住んでいることへの喜びを感じ、よりいっそう地元を好きになってもらえたら嬉しいです。

今回は3回までのサマースクール前編の様子を報告させていただきます。

 

【第1回】比良スイカの収穫体験

毎年お世話になっている木戸の中村次郎さんにご協力いただき、比良スイカの収穫体験!

IMG_2483

スイカを育て収穫するための知識をたくさん教えて頂き、貴重な体験をさせて頂きました!パワフルな次郎さんから、激励のお言葉もいただき、応援してくださるお気持ちに感謝です。1人1つ、収穫したばかりの大きなスイカを頂戴し、家族で甘~いスイカを美味しくいただきました。

次郎さん、ありがとうございました。

 

【第2回】郷土料理体験

志賀郷土料理の会の方々にお越しいただき、この地域の郷土料理を学びました!

IMG_2166

この地域で育つ子ども達が、地域から古くから伝わる料理を教わることで、素晴らしい体験をすることができました。

親子以上に歳の離れた方と同じテーブルで同じものを食べながら交流する姿はとても微笑ましく、暖かい時間が流れていました!

料理や家事を手伝いすることの難しさだけでなく、料理を通して多世代の人との交流をすることができ、クラブとしても貴重な時間となりました!

メニューは、
・ちらし寿司(琵琶湖で夏に獲れるゴリ入り)
・かぼちゃのいとこ煮
・打ち豆汁
・ふの焼き

志賀郷土料理の会の皆様、ありがとうございました。

 

【第3回】木工体験

中川木工芸 比良工房さんにて木工体験をさせていただきました。

IMG_2326

中川木工芸さんは毎年お世話になっている体験先でもあり、BSCの賛助会員(サポーター)でもあります!
昨年は全国放送のテレビにも取り上げられ、木で作ったシャンパンクーラー、おひつなどを作られてます!今回も昨年同様に良質な木から出たかんなくずや、使われない木材を用い、工作に挑戦しました!

子どもの発想は豊かでお勤めの職人さんからもお褒めの言葉をもらえるほど独創的で発想豊かな作品が完成しました!今年は職人さん1人1人がお気に入りの作品を選ぶ職人別表彰もおこなわれ、賞状まで作っていただきました!

一つのモノを自分の感性を働かせ、試行錯誤しながら製作することの奥深さ、面白さ、達成感を存分に感じることができました。モノづくりの楽しさを肌で体験させていただく本当に素晴らしい時間になりました。

中川木工芸比良工房の皆様、ご協力していただきありがとうございました。

 

IMG_1788 IMG_2486IMG_2131 IMG_2146IMG_2211 IMG_2319 IMG_2302 IMG_2246

BSCジュニアユースU-15 石川遠征 8/6〜8/9

8/6〜8/9にかけてジュニアユースが石川遠征に行き、第2回和倉温泉〜街クラブチャレンジカップ2018に参加させていただきました。

素晴らしい環境の中、チームとして、個人としても貴重な4日間を過ごすことができました。

〈予選リーグ〉
vs AFERRARSE四日市 3-2
vs SOL BRILLANTE C.F. 7-0
vs クラブテアトロ 1-6

〈決勝トーナメント〉
vs Lucero京都 4-1
vs SOL BRILLANTE C.F. 3-2
vs クラブテアトロ 2-2(PK3-2)

最終結果:優勝

最後は粘り強く戦うことができ、高円宮杯に向けて、勢いがつく結果を残すことができました。

今大会で出た課題を一つ一つ修正していきます。

対戦していただいた相手チーム、宿泊施設、運営していただいた石川スポーツキャンプの皆様、ありがとうございました。

39132686_1136576406496702_170505305388482560_n39140642_1136576399830036_3260087860807598080_n 39129685_1136576416496701_5405036262627213312_n 39127226_1136576479830028_207301866466312192_n 39221380_1136576419830034_8301124738860711936_n

BSCジュニアユース 高円宮杯U-15サッカーリーグ滋賀2018 TOPリーグ結果

【高円宮杯U-15サッカーリーグ滋賀2018 TOPリーグ】
2月4日(日) @水口スポーツの森 第1節 BIWAKO SCジュニアユース vs FC湖東
2月10日(土) @ビッグレイク 第2節 BIWAKO SCジュニアユース vs FOSTA
2月12日(祝・月) @水口スポーツの森 第3節 BIWAKO SCジュニアユース vs SAGAWA
2月18日(日) @ビッグレイク 第4節 BIWAKO SCジュニアユース vs セゾン
2月19日(日) @ビッグレイク 第5節 BIWAKO SCジュニアユース vs ラドソン
2月24日(土) @ビッグレイク 第6節 BIWAKO SCジュニアユース vs COLORS
3月3日(土) @ビッグレイク 第7節 BIWAKO SCジュニアユース 10 vs MIO東近江
3月4日(日) @ビッグレイク 第8節 BIWAKO SCジュニアユース vs MIO滋賀2nd
3月11日(日) @ビッグレイク 第9節 BIWAKO SCジュニアユース vs SETA
5月19日(土) @JFP 後期1節 BIWAKO SCジュニアユース vs MIO滋賀2nd
6月3日(日) @ビッグレイク 後期2節 BIWAKO SCジュニアユース vs COLORS
6月10日(日) @水口スポーツの森 後期3節 BIWAKO SCジュニアユース vs FOSTA
6月16日(土) @JFP 後期4節 BIWAKO SCジュニアユース vs SAGAWA
6月23日(土) @水口スポーツの森 後期5節 BIWAKO SCジュニアユース vs MIO東近江
7月7日(土) @ビッグレイク 後期6節 BIWAKO SCジュニアユース vs FC湖東
7月14日(土) @ビッグレイク 後期7節 BIWAKO SCジュニアユース vs ラドソン
7月15日(日) @ビッグレイク 後期8節 BIWAKO SCジュニアユース vs SETA
7月21日(土) @ビッグレイク 後期9節 BIWAKO SCジュニアユース vs セゾン

TOPリーグ 星取表

後期は5勝1分3敗という成績でした。

前期リーグより継続して積み重ねてきたことに、修正を入れながら後期リーグを戦うことができ、前期の1勝3分5敗より大きく勝ち点を伸ばすことができました。

たくさんの応援をありがとうございましたm(__)m

次は高円宮杯第30回全日本ユースサッカー選手権大会。

チーム一丸となって、この大会に挑みます!

o1080081014163224265

34392600_1064873807000296_2346454922884546560_n

BSCサッカースクール高島校の様子

毎週火曜日、金曜日にサッカースクール高島校を開催しております。

いつも、サッカーを通して、たくさんの笑顔、ガッツポーズ、真剣なカッコイイ表情、悔しそうな表情、逞しい姿を子どもたちは見せてくれます。

 

高島スクールが始まってから3年が経ち、4年目に突入することができました。

 

立ち上げ当初からの様々な方のご協力、想いにより「今」があります。

想いを理解して応援してくださる方々との繋がりの中で、新しい繋がりができ、BSCの輪を広げていただいています。

 

皆さんの温かさに、本当に感謝しかありません。

参加してくれている1人1人がBSCを創り上げていってくれる大切な存在です。

 

昨年度は6年生(現中学1年生)のほとんどがジュニアユースに上がってくれ、現在も一生懸命にサッカーを楽しんでくれています!

現在は夏休み中ということもあり、立ち上げ当初からのOBの選手が参加してくれ、スクール生に素晴らしい見本を見せてくれました!

 

キッズ〜ジュニアユースでの一貫指導をしながら、心もカラダも逞しい選手に成長していって欲しいです!

今後も高島スクールをよろしくお願いしますm(__)m

39026959_1133151596839183_8874423519060951040_n38844790_1133151633505846_5603977064718794752_n39003732_1133162450171431_8664731563423956992_n39055616_1133165863504423_6803815331778265088_n38880969_1133165870171089_8773259386924564480_n

志賀ジュニアU-10が湖西ブロック杯に出場しました 

【第34回 湖西ブロック杯 U-10(3、4年生)】
7月14日(土) @仰木の里小学校 1回戦 BIWAKO SC 志賀Jr 4 vs 0 大津京滋賀
7月14日(土) @仰木の里小学校 2回戦 BIWAKO SC 志賀Jr 7 vs 0 仰木
7月16日(月) @下阪本小学校 3回戦 BIWAKO SC 志賀Jr 6 vs 0 J-FORZA
7月16日(月) @下阪本小学校 準決勝 BIWAKO SC 志賀Jr 2 vs 4 オールサウス
7月16日(月) @下阪本小学校 3位決定戦 BIWAKO SC 志賀Jr 2 vs 0 三津浜

BSC志賀ジュニアの4年生が湖西ブロック杯に出場しました。
準決勝まで勝ち進みましたが惜しくも敗戦。
3位決定戦で勝利し、3位に終わりました。

猛暑の中、よく頑張りました!

 

o0960064014232561122 o1080081014229453771 o0960064014232561075 o0960064014232561082 o0960064014232561085

1 25 26 27 28 29 49