投稿者: biwako-sc
BSCサマーキャンプを開催しました!

【BSCサマーキャンプ(dayキャンプ) 8/17】
毎年恒例のサマーキャンプ
今年は台風の影響で1泊2日から1dayキャンプに変更になりました。
ですが、朝から夜までの長いdayキャンプを実施でき、最高に楽しい1日に!
自然の中で五感を最大限に使って、仲間(友だちやスタッフ)と一緒に貴重な体験をすることができました。
びわスポ大の関係者の皆さんに感謝、感謝ですm(__)m
最初は緊張や暑さなどでおとなしく、不安な表情で始まったdayキャンプ。
アイスブレーキングやASE(仲間づくりゲーム)などの活動を通して、友だちやスタッフと協力し、課題を乗り越えていくことで仲が深まり、笑顔がどんどん増えていきました。
メインプログラムの沢登りでは台風の影響もあり水の量が多く、流れが速かったですが、自分で自分の安全を確保しながら、子どもたちはカラダ全体を使って、周りの仲間に支えてもらいながら一生懸命にそして楽しく登ることができました。
まだまだ登りたいという体力底なしの子どもたちの要望に4つのルートを制覇!
子どもたちの姿はとても逞しく、感性が研ぎ澄まされ、成長していく大切な経験になったと思います!
食料争奪戦(レクリエーション)をしてからの夕食作り。
コンテストに向けて、班で協力して調理し、どの班も最高に美味しい丼ぶりを作っていました。
絆が深まったところで解散になってしまいましたが、長い時間を自然の中で過ごし、様々な友だちやスタッフと充実した時間を過ごすことができたと思います。
体験することでしか得られないことがたくさんあります。
自然の中に身を置き、たくさんの学びや楽しさ、仲間の大切さを感じてもらえていれば嬉しいです
2019比良とぴあカップを開催しました!

【比良とぴあカップ
】
毎年恒例のサッカーイベント
2019 比良とぴあカップを開催致しました。
今年は110名の子どもたちが参加してくれました!
予選リーグやPK戦、FIFAアンセムの音楽に合わせて入場する優勝決定戦、得点王や優秀選手の選出など、時間びっしりのスケジュールの中、みんなで比良とぴあカップを楽しみました!
今回感動したことは、会場の一体感。
プレーしている子どもたちだけでなく、応援してくださる保護者の方もサッカーを楽しんでいる光景に喜びを感じることができました。
子どもたちの頑張りを保護者の方々が温かく応援。アットホームな雰囲気の中、接戦が多く、たくさんの拍手と励ましの声が聞こえてきました。
そして中学生が大会運営を手伝ってくれました。大会に参加していた側の子どもたちが、運営をする側として、協力してくれたことがとても嬉しかったです。
縦の繋がりも大事に小学生も中学生もお互いに刺激を受けながら、成長していければと思います。
また参加賞として比良とぴあ様より入浴券とジュースをプレゼントしていただきました。
比良とぴあ様に多大なご協力をいただき、サッカー大会を盛大に開催することができました。心から御礼申し上げます。
また来年の比良とぴあカップを楽しみにしています!
【OB情報 インターハイ出場(サッカー競技)】

【OB情報 インターハイ出場】
「感動は無限大 南部九州総体2019」
令和元年度全国高校総体(インターハイ)におきまして、
当クラブ出身の天川 貴心選手(BSC志賀ジュニア→BSCジュニアユース)が出場し
天川 貴心(あまかわ きしん)
星稜高校2年生
水戸商業高校に0-1で惜しくも敗れましたが、途中出場で活躍さ
天川選手からコメントをいただきましたので掲載させていただきま
「一回戦負けでしたが、全国大会の雰囲気や全国で勝つことの難し
冬の高校サッカー選手権に向けて頑張ってもらいたいです。
BSC OB選手の益々のご活躍を応援しています!